FC2ブログ

☆花桃の里☆【パート4】最終回

久し振りにパート4まで続いちゃいましたね('◇')ゞポリポリ
日本にまだこんな絶景があったのか🎶という嬉しい発見と、又見たくなったという不思議な感覚に包まれて、どんどんシャッターを切ってしまいました


ではパート3からの続きで~す(^^)/
えっパパここじゃないの
IMG_6848.jpg
せっかく登った坂道ですが、下る事にしましょう(≧◇≦)シキリナオシ
ただ、とある方向に人影を発見しまして、恐らくそこじゃないかと…



そこへ向かうべく、先ほどの花桃街道を下っていきます🐾🐾
IMG_6860 (2)
急ぎたい気持ちがある一方、ここは撮影ポイントが盛りだくさん( ;∀;)キョロキョロ
林先生「いつ撮るの
Aパパ「今でしょ」📷🌟



人混みの中を歩きながら、撮影チャンスをうかがいます(/・ω・)/イマデショ!イマデショ!
IMG_6875_20190529231130d0c.jpg
さすがモデル犬
ポーズとカメラ目線が早い早い


「ねぇパパァ…さっきから全然進んでないんですけど…
IMG_6862.jpg
黄色とピンクのコラボレーションも捨て難いですよね~
でもエースの笑顔は絶好調です



ではここで、『花桃エース』の思い出となる1枚です
IMG_6901 (2)
いや~いいっすねぇ~(笑)



ちょっとママも写真撮りたいようです(/・ω・)/イマデショ!イマデショ!
IMG_6921 (2)
見て下さい👀
ちゃんとカメラ目線でポーズとっているでしょ



「あっパパァ見つけたあそこだよ~
IMG_6910.jpg
その場所は、なんとなんとパート1で紹介した1本目の橋を渡る手前を逆方向に進む山道ではありませんかぁ~(/・ω・)/マジデ!!




そこまでの道のりは結構キツイかも…
ただ先ほどの混雑とはかけ離れ、静かな山道を登っていきます👟👟




歩く事10分…僅かですが、眼下を見下ろせる場所がありましたよ
IMG_6942.jpg
エースも得意の(笑)ヘッピリ腰で、興味深々にのぞき込んでおります( ;∀;)キヲツケテ~



こっコレヤ~👀
IMG_6943.jpg
これが、この花桃に来ようと思い立った絶景の写真です(#^.^#)トッタド~♪
まさに『桃源郷』ですよね
今回のブログの2枚目から5枚目の写真は中央部より下へ向かう途中で撮ったものです

パート4までお付き合いありがとうございました
では応援のヨロポチお願いします
  👅クリック👅


☆花桃の里☆【パート3】

さぁ、この桃源郷はいったいどこまで続くのでしょうか(/・ω・)/ツカレテキタヨ
2つ目の橋を越えて、更に奥へと進んでみる事にしました🐾🐾


この辺に来ても端のスペースを駐車場として確保していて、本当に人気スポットです🚗🚗
帰る時に分かりましたが、延々と続く見たことも無い、超ウルトラ渋滞は恐ろしいことになっておりましたので、早めに到着できない場合は諦めた方がいいかもしれません…


さぁ、まだまだエースは元気よく歩いていきますよ~💨
IMG_6758.jpg
すこしづつですが、花びらが散っておりまして、またそれがキレイなんですよね~



川沿いを歩くと、小さい滝も見えてきました(@_@)イイカンジ♪
IMG_6773_20190528214823009.jpg
「パパァどこまで行っても花桃は綺麗だね~



この『花桃』は梅と桜が混ざったようなイメージで、鮮やかな色が美しく、私はいくら見ても飽きません(笑)
IMG_6778_20190528214825564.jpg
前回から、かなり花桃を紹介してきましたので、少しエースが驚きそうな写真にしてみました



結構歩いてきましたが、求めていた絶景はどうやら、この先には無さそうです(@_@)マジカ!
IMG_6791_20190528214826ea9.jpg
じゃぁエース!ここでUターンして戻るよ~
とりあえずここで1枚撮っておきましょう📷🌟



帰り道は逆側を歩いてみました🐾🐾
イエェ~イ
IMG_6800.jpg
というのも、今度は花桃を見下ろす事ができるのです
なんか少し絶景へのヒントがあるかもしれません…(*‘ω‘ *)フムフム



そして、ここでまさかの「ゴロスリ~💦」
IMG_6819_20190528214829a60.jpg
「だって、花桃が見えなくなってきたんだもん…



という事で、先ほど(本日のスタート地点)の橋まで戻ってきましたよ~(^O^)アイカワラズゼッケイ☆彡
IMG_6825_20190528214831d20.jpg
凄い景色&凄い人です( ;∀;)イヌハジャマダネ
ちょっと右手に芝のスペースを発見しました


そこでは、なんか黄色いお花が咲いてますよ
IMG_6835.jpg
花桃と黄色もなんか良い感じじゃないですか~


ちょうど、そこから1本の上り坂がありました(/・ω・)/マ・マサカ!
IMG_6840_201905282148345c4.jpg
ここから見える景色がまさかの絶景だったのでしょうか


ジャジャ~ン
IMG_6849_20190528214836b82.jpg
ワンダホ~🐶ワンワンッ☆彡
と花桃の絶景は絶景なのですが、探していた絶景とはちょっと違いました…

一体あの絶景はどこから
最終回パート4へ続きます

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆花桃の里☆【パート2】

前回からの続きで~す(^^)/
ここは昼神温泉の隣町?にあります月川温泉郷です
星空がキレイな事でも有名で、一度宿泊したいと思っているのですが、今回はGWという事もあって宿は早い段階で満室でした


さぁ少し歩くと、又違う景色が飛び込んできましたよ~👀
IMG_6712.jpg
少し離れた場所から見た方が、『桃源郷』っていう感じがしてきますね~!(^^)!メッチャキレイ☆彡
でも目的の絶景の1枚はここでは無さそうです(@_@)ドコカナ~?



人がいなくなる瞬間を待っていたら、エースの顔が…
「パパァ…いつまで待つのぉ…」m(__)mゴメンナチャイ
IMG_6718.jpg
「桜のトンネル」なんて言葉がありますが、この「花桃のトンネル」もヤバくないっすか(笑)



先ほど遠くで見た方が…なんて書きましたが、近距離で見ても「映えてます」('◇')ゞシツレイシマシタ
IMG_6725_20190528014028bd3.jpg
ここは、月川温泉郷にある宿『野熊の庄 月川』の近くに見ることができます
宿泊された方は絶景が堪能できたでしょうね~(^.^)/~~~ウラヤマシ~♬



ではちょっと散歩したらエースもご機嫌になりました
IMG_6731_20190528014029020.jpg
昨夜の雨が嘘のようで、春の日射しが花桃を照らし、めっちゃ綺麗です
お気に入りの1枚となりました📷🌟



さぁ、絶景を求めて先を急ぎましょう🐾🐾
IMG_6739_2019052801403195f.jpg
途中で橋を渡ったのですが…ある事に気付きます
抱っこしないとエースは撮れない
でもこうやって抱っこすると真顔で嫌がる…



そうだ



橋を渡った先から見ればいいんじゃない
IMG_6747.jpg
「パパァ~どんだけ~
どんだけ花桃が咲いているのでしょうか(/・ω・)/スゴクナイ!!



少しアップしてしてみるとこんな感じです
IMG_6744.jpg
遠くから見るも良し
アップで見るも良し
それが花桃です(笑)



さぁ、橋の先から見た景色もめっちゃ綺麗でしたが、探している1枚は結構高い位置からの撮影でした( ;∀;)マダサキカ!
IMG_6755.jpg
この先も、まだまだ花桃の木々が遠くまで続いておりますよ

ではパート3へ続きます
本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆花桃の里☆【パート1】

さぁ、やって参りました令和元年5月2日(木)
私が平成の時代から待ち望んでいた日でございます
前日の夜8時頃に自宅を出発して(その時は雨ザーザー☔)、中央高速をひた走り深夜12時過ぎに駒ケ岳SAに到着💨
その時には天候も回復して、そこで初めての車中泊をしたのです🚗


エースは興奮しちゃって全然寝てくれず、熟睡はできないまま(笑)翌朝SAの焼き立てパンとコーヒーを購入していざ出発!(^^)!ゴーゴー☆彡


朝8:15頃に到着しましたが…(/・ω・)/エッ!
もうメインの駐車場は満車で、かなり奥の臨時駐車場へと回る事に💦
IMG_6677_20190526232623b66.jpg
「ふぁぁ~パパ眠いよ~💤ここはどこでしゅか



ここは長野県阿智村の月川温泉郷にあります『花桃祭り』にやってきました~🍑
近くに昼神温泉がありますが、そちらはもう見頃は終わっておりました…(/・ω・)/ネットミテネ!
IMG_6675_20190526232624c4d.jpg
ここには日本一の桃源郷があるという事で、もう楽しみでしょうがありません
でも関東ではあまり知られていない気がしますね…(≧◇≦)クルマノナンバーガ…


臨時Pから歩く事10分🐾🐾
IMG_6682_201905262326266ac.jpg
見えてきましたよ~👀
赤と白のコラボーレーションがたまりませんね(笑)
出店も多数でており、盛り上がっておりましたよ~


いよいよメインの通りまで来ました~
IMG_6689_20190526232628038.jpg
さすがに凄い人で、犬は交通の邪魔的な感じで端っこにて撮影です(@_@)スミマセンネ~



そしてこの橋を渡れば美しい景色が広がっている気がしますね~(^^♪コイノボリ~♬
IMG_6693_2019052623263006e.jpg
もともとは、とあるインスタに乗っていた「月川温泉郷」の1枚の絶景がありました(@_@)ギョギョギョ!
その感動の1枚を求めて、楽しみながら散策したいと思います🎶



まだ9時前だというのに、ご覧のようにたくさんの観光客が遊びにきております( ;∀;)ハヤオキシスギ
IMG_6695.jpg
この坂道で写真を撮りたかったのですが我慢我慢(笑)



この「白と赤(ピンク)のお花を見たい」とず~っと言ってたんですよ(#^.^#)ブツブツ…
IMG_6688 (2)
ただ名前がわからず(笑)近所に咲いてもおらず…名所なんて無いと思い込んでいたのです('◇')ゞポリポリ



そしたら、それって「桃」じゃん
ってママが教えてくれました(笑)
IMG_6704.jpg
やっと「エースx花桃」で撮影できる日がきました📷🌟
私は大満足でございます

という事で、まだまだ求めている1枚は見つかっておりませんのでパート2へ続きます
では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆荒川土手ん歩☆【GW旅行計画編】

今回は4月29日(月)のお話しです(^^)/
GWってあんなに待ち遠しかったのに、いざ突入すると、意外と暇(笑)
そしてあっという間に過ぎ去っていった
GW…それは儚い



間もなく6月という事で先を急ぎたいところですが、このGWにはどうしても行ってみたい場所がありました
IMG_6586_20190525005852610.jpg
この日は実家に帰り、恒例の荒川土手の散歩を楽しむエースです🐾🐾
「パパァ~GWはどこか遠出するのぉぉ



芝桜が終わりかけておりましたが、キレイに咲いていましたね~🌸
IMG_6593.jpg
Aパパ「エース昨年はグランピングやったけど、今年は車中泊にトライしてみようか~🚙



エース「いいんだけど…線が邪魔じゃね…💦」
IMG_6598.jpg
もう少しエースの背が高いと思ってましたが、なかなか良い構図が見つかりません…('◇')ゞコマッタナァ



こんな感じならどうだろう📷🌟
IMG_6628_201905250058552a0.jpg
線が目立たなくなった気がしますがいかがでしょうか



エース「ねぇママァどこお出かけするにょ~」(#^.^#)ワクワク♪
IMG_6651.jpg
Aママ「どうしてもパパが見たかったお花の名所が長野県にあるみたい~



という事で天気予報と相談して5月1日(水)の夜に出発して、サービスエリアで車中泊して5月2日(木)に丸1日遊ぶ計画を立てました
IMG_6669_201905250058581fd.jpg
エース「パパァ楽しみだねぇ長野県は初めてだよ~

という事で、次回はそのお話しです
お楽しみに~🎶

本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅




☆新京成ドッグラン☆【後編】

そういえば昔話「桃太郎」では鬼ヶ島で鬼退治をしたそうですが、鬼って何人?いや何鬼いたのでしょうね仮に100鬼いたとしたら…100鬼vs桃太郎・犬・猿・キジでは桃太郎に勝ち目は無いのでは…
もしくは桃太郎が「ランボー」のようにマシンガンをぶっ放していたか…



という事で前回からの続きですが、広いランへ移動してきた「エース」と「ももたろう」君です
IMG_6117.jpg
もも君「ねぇねぇ、俺昔は強かったんだぜ~
エース「えっもも君まだ1歳半だよね~



もも君「うるさ~いモモ汁弾をぶっ放すぞ~👀🌟」( ;∀;)モモジルプッシャ-☆彡
IMG_6118_20190522230310e40.jpg
もも君「俺はこの『もも汁』で15万のソ連兵を蹴散らしたんだぞ~
エース「そりゃ、100鬼なんて怖くもないね~



もも君「俺はロッキーでボクシングを学び、肉弾戦には自信があるプッシャー☆彡」(@_@)エイドリア~ン
IMG_6184.jpg
エース「なななんかゴッチャになってるけど、首回りがやられた~💦」



ハイッ疲れたので休戦で~す🍵
IMG_6206.jpg
またまた、ドロドロンコーギーになっちゃいました(笑)



では3頭で記念撮影しましょう📷🌟
IMG_6245_201905222303141ee.jpg
みくチャン「あんた達、スタローンごっこ楽しそうだね~🎶」




そこにやってきたのは「うに」チャンで~す💨
IMG_6307.jpg
元気いっぱい「うに」子で~す
私も一緒に遊びた~い



暑い中でも元気よく走ってますね~(@_@)ウニチャンコウカ☆彡
IMG_6311 (2)
こうやって走っている姿見ると幸せ感じますよね~
という事で今週末の5月26日(日)も又集まっちゃうとかシューゴー♪



でもすぐに休憩しちゃうんですよね~
IMG_6320_20190522230320dfe.jpg
今度は「うに子」とラブラブですね~
なんか妹のような感じてるかもしれませんホノボノ♡


めっちゃ暑くても思いっきり遊んだ1日でした🎶
IMG_6577 (2)
最後は恒例のインスタ映えする看板の前で撮影です
みなさんありがとうございました~

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆新京成ドッグラン☆【前編】

年をとってくると、反応が悪くなってくる事が多いです('◇')ゞアルアル!
「新京成」と入力したのに気づいたら「神経性」と打っておりました(笑)
お医者さんから「神経性」ですね~と言われたら、ここで走ることにします💨



さてさて、今回は4月28日(日)のお話しです
いよいよGWに突入で~す(/・ω・)/フルッ
IMG_5900.jpg
「ミク」ちゃんが新京成ドッグランでレッスンを受けるという事での友情出演で参加しました🐾🐾
どういう事かというと、ドッグランで友達がいてもしっかり、指示を聞くことができるかという実践練習です( ;∀;)キビシソ~


そこにお邪魔したのはこの2コギです
IMG_5943.jpg
早速、遊びだしたのは「エース」と「ももたろう」君ですね~
もも君「俺知ってるよ~エース君、おだし君とラブラブだったよね~ワンワンッ



エース「違うよ違うよ~東京ラブストーリーごっこしてたんだよ~
IMG_5915_20190520223751e43.jpg
そろり~そろり~🐾🐾みくチャンが近づいてきました(/・ω・)/モシモシ!
みくチャン「私レッスン終わったんですけど…



みくチャン「私ともコギプロして~🎶」
IMG_5923_201905202237555da.jpg
もも君「あっエース君僕はこっちだよ~



エース「みくチャンゴメンやっぱ『もも』君と遊ぶ
IMG_5917.jpg
みくチャン「えっ…」(@_@)オトコニマケタ!



エース「歯医者さんごっこしようよ~口を大きく開けてくださ~い
IMG_6045.jpg
みくチャン「やっぱ私は別のワンちゃんと遊ぶわ…💦」




みくチャン「私はこのボールが命なのよ~ワンワンッ
IMG_6009.jpg
白いワンちゃんは、トレーナーさんがわざわざ呼んでくれたんですよね~
ありがとうございましたm(__)m


という事で、レッスンも終わり広いランへ移動しましょう🐾🐾
IMG_6083.jpg
気温も上がってきて暑い季節になりましたね~
お昼をはさんで、もも君との第2ラウンドが始まりますよ

その模様は後編で
では本日も応援よろしくお願いします
 👅クリック👅


☆ラブラブあも君☆【後編】

『記憶にございません』という映画をやるそうですね(@_@)ミタニコウキカントク☆彡
私も昨日ブログを書いた内容が記憶にナッシング(笑)
20万円払って記憶を取り戻せたらなぁ… by 純次


という事で間が空きましたが、「あも」君に恋しているエースの続編です
IMG_5672_20190516001514ae9.jpg
エース「ねぇねぇ、今度美味しいラーメンでも食べにいかない」🍜
あも君「知ってるよ~純次でしょ~」(/・ω・)/マサカッ?
エース「違うよ~純輝(じゅんき)だよ~」



エース「美味しいラーメン食べて俺もジョージ・クルーニーのようなデッカイ男になるんだ~
IMG_5724.jpg
あも君「あ・あ・エース君…ママに怒られる」(笑)



ハンナちゃん「男ってバカねぇ~…」(≧◇≦)ツキアッテラレナイワ
IMG_5798.jpg
大人の階段上る~
こうやって成長していくのですね



エース「ねぇねぇ、もう洋服脱いじゃいなよ~
IMG_5733.jpg
という事で、少し怪しい展開になってきましたが…アレッ
どっちがエース(/・ω・)/ニテルネ~!



そこに「そらゴン」が参加してきましたよ~🐾🐾
「僕チンも一緒に遊ぶ~🎶」
IMG_5795.jpg
あれっ(/・ω・)/ウエ?シタ?
どっちがエース兄ちゃん



そらゴン「こっちだ~ガブッ
IMG_5793.jpg
あも君「あいテテテ~💦」
エース「へっへっへ!さっき(写真)上にいたのが俺だよ~ん」('◇')ゞ



この写真はどっちがエースだかわかりますか~(/・ω・)/カンタンカンタン♪
IMG_5800_20190516001303d60.jpg
写真左がエースで右があも君ですね~
日が傾いてきての2ショット、なかなか可愛くないですか~



では、こちらはどうでしょうか(≧▽≦)ナンモンデス
IMG_5874 (2)
これが即答できたらエース通です(笑)



正解は写真右ですね
でも似ているでしょ~👀
あも君一緒に遊んでくれてありがとうございました~

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆GuccI☆【グチ編】

えっと~…あも君に恋している途中ですが、、、『事件です
山口・坂口・谷口…「ぐち」にも色々あるけれど、本日は立派な『ガチ愚痴』です


一昨日に時はさかのぼります。
そこで第一の事件発生
◆写真が縦長に伸びてしまって取り込めない…(≧▽≦)マジカ

まぁ時刻も25時をまわっていた為、諦めて寝る事にzzz


翌日23時に帰宅🏠
夕食を食べパソコンへ向かうと第二の事件発生
「やったぁ写真取り込めた」とブログを書き始める事1時間

◆完成して保存を押そうとした時に…まさかのフリーズ

全くPCは動こうとしてくれません…
時刻は25時…


あまりのショックにもうネタも思い出せません…(≧▽≦)
という事でモチベーション復活までお時間下さい

35400.jpg

35404.jpg

35401.jpg

同情のポチをお願いします
 👅クリック👅


☆ラブラブあも君☆【前編】

最近は全国各地でコーギーのオフ会が開催されているような気がするのは私だけでしょうか?
エースの犬舎オフ会は開催が遠ざかっているようですが、1度集合してみたいですねシュゥーゴー♪


さてさて、今回は『北総花の丘公園』の散歩からの続きで~す🐾🐾
散歩を終えてから、近くにある『ドッグランK』に遊びに行ってみたところ…(/・ω・)/タクサンイル!
IMG_5577_20190514234957128.jpg
千葉コギがたくさんいるではありませんか~
「こんにちは~


もう「まったりタイム」だったようなので、エースはランにて遊ばせる事にしました💨
IMG_5607 (2)
ビックリするくらいのワンちゃんが遊びにきておりまして、OPEN当初から考えるとビックリです(@_@)ハンジョウシテルネ☆
駐車場も止められなくなる位の時もあるそうです💦



そこに、「ハンナ」ちゃんが、休憩を終えてランの中へ来ましたよ~🐾🐾
IMG_5654 (2)
ハンナちゃん「ちょっとちょっと~私はももたろう君じゃないわよ~ワンワンッ
久し振りに絡んだんのですが一瞬でした…



続いてやってきたのは先日ドッグランデビューした「そらまめ」君こと「そらゴン」ですね~
IMG_5663_201905142350011de.jpg
そらゴン「僕大きくなったでしゅ~一緒に遊んで欲しいでしゅ~



エース「そらゴン…ちょちょ…ちょっと待ってチョンマゲ
IMG_5678.jpg
そこに現れたのは…
あも」君ですね~



(バックコーラス)
何から伝えればいいのか~わからないまま時は流れて~
(/・ω・)/マタカ



そらゴン「完治(カンチ)が襲ってくるぞ逃げろ~💨」
IMG_5692.jpg
あも君「ねぇねぇ、エース君って『おだし』君が好きだったんじゃないの~



エース「あも君待て~
IMG_5694.jpg
初めて会った時はそうでもなかったのですが…(/・ω・)/フシギ?
でもどことなく「おだし」君に似ている気もします



エース「なぁ一生のお願いだよ頼むよ~
IMG_5717_20190514235008e1c.jpg
あも君「な…何を



エース「お・俺と付き合って…」
あも君「ヤダ~
IMG_5718_201905142350093f5.jpg
この前は「おだし」君に恋したエースですが、今度は「あも」君にフォーリンラブしちゃったようです
恋(濃い)多きエース…困りましたねぇ~(笑)
面白いので後編もお楽しみに🎶

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆北総花の丘公園☆【更新】

最近、ポチポチ応援してくれる方が増えたのか、ブログの順位が若干ですがあがりました!(^^)!
本当にありがたい話しで、励みになります
これからも応援よろしくお願いします


今回は4月21日(日)のお話しです
近所の『北総花の丘公園』へやってきましたよ~🐾🐾
IMG_5491.jpg
「パパァ~まだ桜が咲いているよ~🌸」(@_@)スリスリ~!



どうやら遅咲きの『八重桜』のようで、ピンク色が濃いですね~
IMG_5497.jpg
今や、葉桜となって新緑の並木道を歩くことも多くなりましたが、本当に今年はこれで見納めですかね~



今回の目的はというと…ドッグランへの『登録』です
IMG_5498_20190512225144e48.jpg
ここ北総花の丘公園では4/1より管理会社が変わり、再登録をしないとドッグランへ入れないのです
ママが登録している間、ずっと良い子で待ってますね~(≧▽≦)ナイテタケドネ



登録料500円(年間)を支払い、無事に登録完了しました
IMG_5503.jpg
という事で、その名の通り「花の丘公園」のお花が咲いてきましたよ~🌼🌼🌼
あっ💦花の名前は当然わかりません



じゃぁ、エースもお花と一緒に頼みますよ~
IMG_5513_2019051222514720d.jpg
「パパァ~そろそろお花の名前覚えた方がいいんじゃない



まぁまぁそんな事言わずに、名前ではなく、美しいと思った瞬間に撮る事が大事なんだよ~📷🌟
IMG_5522.jpg
エース「いつ撮るの
Aパパ 「今でしょ



という事で、登録も終わり散歩も充分して、お花の撮影も快調です
IMG_5529_20190512225150ff5.jpg
最近はホント写真が撮りやすくなりました
バッチリカメラ目線も決まって一発OKです(笑)



お散歩の終盤でも撮影は快調です🐾🐾
IMG_5549 (2)
ただこの後に事件が起こります…
その模様は次回にお届けしますね

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆ひたち海浜公園2019☆【水色の衝撃】

「ネモフィラ」って今や、全国的に有名なお花になった気がします
今から10年以上前にここ『ひたち海浜公園』にてこの絶景を見た時から感動して、ほぼ毎年訪れていますね~(^^♪クセニナッチャッタ♪


という事で2019年に訪れたネモフィラはどうだったでしょうか👀
IMG_5254_20190512193714630.jpg
「パパァ~!あれっ…もしかして…パパの誕生日だったりして
ナナちゃんと一緒なのね



ちょっと山頂は混雑し過ぎているので、手前のところでネモフィラを堪能しましょう🎶
IMG_5174.jpg
良い場所があるのですが、まぁ人通りが絶えません…
邪魔にならないようにその時を待ちます(*‘ω‘ *)イイコイイコ☆



「パパァ~今がチャンス」📷🌟
35196.jpg
水色の衝撃
ネモフィラの湖にエースが浮かんでいるように見えませんか~(#^.^#)ミエルミエル♪
エースカラーが水色と思い込んでる私には、最高の1枚となりました



その後は、ちょっと人混みを避けつつ、遠目から絶景を眺めながら散歩です🐾🐾
IMG_5270_201905121937159b3.jpg
菜の花を背景に素敵な1枚を…と思ったのですが、さすがにここは人の往来が閉園まで続きそうです
あっ閉園は17時と早いので、急がなければ💨




園内を歩く事10分🐾🐾





どこに急ぐかというと、この時期はチューリップも見頃を迎えているのです
IMG_5290.jpg
色とりどりのチューリップが咲いており、ネモフィラにも負けず劣らず綺麗です!(^^)!スゴッ♬
ちなみに後ろの青いお花は「川」をイメージしていて、川の周りにチューリップが咲いているのだそうです



それでは、チューリップの絶景もご覧くださ~い📷🌟
IMG_5356.jpg
このカラフルさに、一瞬気を失いそうになるほど心を奪われました(笑)



「パパァ僕チンも写りたいワンワンッ」
IMG_5287 (2)
という事でチューリップとエースです🌷
ハイッ良い笑顔で撮れましたね~



そろそろ17時となりますので、人が少なくなってきました(/・ω・)/チャンス☆彡
もう1度ネモフィラを見て帰る事としましょう🐾🐾
IMG_5448.jpg
ねっ誰もいないでしょ~(@_@)ヘイエンダカラネ!
途中で何度も「可愛い~」って声をかけられて嬉しかったですね



実はこの時、もう17時をまわっておりましたm(__)mスミマセン
IMG_5483.jpg
でも園内にはまだ結構お客さんいましたね💦
最後に記念となる(笑)4月20日前で撮影してお別れとしましょう

本日も応援よろしくお願いします。
  👅クリック👅



☆ひたち海浜公園2019☆【遅起きは4文の得?】

GWの定番旅行といえば「ひたち海浜公園」ですが、ここ近年の混雑ぶりは尋常じゃありませんね(≧▽≦)
それを知ってか、ネモフィラも昨年から少し早めに見頃を迎えて、「早くおいで~」と言ってくれているようです
という事で4月20日(土)に思い切ってネモフィラを見に行ってきましたよ~!(^^)!



といいつつも、のんびり出発の我が家が到着する頃は西駐車場および南駐車場(翼のゲート)は混雑で入れません🚗🚗🚗💦
そして海浜口駐車場は「BBQ」優先で止められないとか…(+_+)マジカ
IMG_5112_2019051022273684d.jpg
そこでお薦めが『第一臨時P』です
ここは西駐車場の奥に止めるよりも全然近いですよ~
降りたらすぐこの写真が入口です
混雑状況はHPで更新されるのでこれを見ながら来れば、あなたも「ひたち海浜公園」通です



この期間は朝7:30からOPENしてくれるのはありがたいのですが、我が家ではまだ夢の中…(笑)
IMG_5114_201905120212483f5.jpg
到着は午後になっても、入口はこんなものでした(/・ω・)/ガラガラダネ~!



そして、この日は春を待っていたお花たちが、出迎えてくれましたよ~🌼
IMG_5116_2019051022273763e.jpg
えっと~、、なんて名前のお花か忘れました(≧▽≦)マイドスミマセン



ネモフィラの撮影前に、ちょっとモデルさんお願いしますよ~📷🌟
IMG_5123.jpg
「パパァ~ちょっとだけよ~♡」by 加藤茶



そして歩きながら、「昨年まではあったかなぁ…」(@_@)オモイダセナイ…?
IMG_5131_20190510222740779.jpg
水仙の花が見事に咲いておりました🌼🌼🌼
今回はエースよりも花がメインとなっております



せっかくなので、水仙をバックに撮っておきましょう('◇')ゞマァマァマァ
IMG_5130_20190510222742faa.jpg
「パパァ~昨年は水仙の前では撮ってなかったよ~
という事で見逃していたら恐縮ですが、水仙もお薦めですので、是非行った際はCheck it Out 



そして、いよいよ見えてきました~!(^^)!ワクワク♪
IMG_5133.jpg
「パパァ~人がめっちゃいる…



確かに、これを見に来てるんですものね( ;∀;)ジュウタイシテル…
IMG_5144.jpg
黄色い菜の花に囲まれて、浮かび上がる水色の絶景は今年も健在です



「パパァ…またここで写真撮るの~オヤツなきゃやらないよ👅」
IMG_5147_20190510222746596.jpg
ハイハイ、わかりました

それにしてもエースの舌が伸びてきそうな面白い絵が撮れました(笑)
では今回はこの辺で

本日も応援よろしくお願いします
   ↓クリック



☆ラブストーリーの裏で☆【絆編】

東京オリンピックのチケットがネットで抽選販売開始されましたね🎫
なかなかネットに繋がらなかったというニュースも流れましたが、繋がらないといえばエースの思いでしょうか(笑)
今回はその裏で、とある方が全国ツアー?をしていたというお話しです🗾



エースが「おだし」君と恋に落ちている間にも、この日の小谷流は盛り上がってましたよ~(^.^)/~~~ザワザワ
IMG_4174.jpg
ざわつくコギ達「ねぇねぇ、今日は誰か来るのかな
ざわつくコギ達「聞いてねぇし~👂ポォ~
ざわつくコギ達「そういえばママが何か言ってたワンワンッ」



ハイッ後ろの「絆」の文字がわかるでしょうか👀🌟
IMG_4168_20190509005246033.jpg
「あ~日本地図がコーギーになってる~
集合写真でお借りしちゃいました('◇')ゞアリガトウゴザイマシタ♪



そうそう、ここで恒例の4月生まれの記念撮影です
34955.jpg
Jママ(右)と左は、わざわざこの為に仙台から遊びに来てくれた方です(/・ω・)/マジデ~!
遠い千葉の山奥までありがとうございました
コギちゃんは「ゆうたろう」君で~す



そうそう、肝心の「その方」がいません…(/・ω・)/キョロキョロ
IMG_4356.jpg
というのも小谷流の一角に出店していたようです
素敵なデザインのコギちゃんのグッズが並んでおりましたよ~



「パパァ~早く名前教えてよ~」(≧▽≦)アタックチャンス☆
IMG_4979 (2)
「エース」(左)と「うに」ちゃん(中央)と「レイン」ちゃん(右)です📷🌟
うにちゃんとレインちゃんは誕生日が2日違いだそうです(@_@)キグウダネ~



またコギ達がざわつきだしましたよ~(^.^)/~~~ザワザワ
IMG_4859.jpg
あの人だぁぁぁ~
ざわつくコギ達「なんか若そうな名前だね~
ざわつくコギ達「もしかしてペ・ヨンジュン」フユソナ?
ざわつくコギ達「いやいやペ・ヤングじゃない



ちょっと似顔絵を描いてみました✍

34957.jpg
モカヤング』さんが正解で~す
「絆キャラバン」という事で、東日本を縦断している真っ最中という事でした(^_-)-☆オツカレサマデス☆




という事で、色々な思い出ができた4/16日の小谷流の里でした~
IMG_5108.jpg
最後まで元気いっぱいの若者で撮影です
左から「アルバ」君、「エース」、「うに」ちゃん、「岳」君ですが、なんとエースが一番年上です

時の経つのは早いですね~🕗
では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆ラブストーリーは突然『小谷流の里』で☆【後編】

最近、『令和初の〇〇』という言葉をよく耳にします👂
なんでも令和をつければいいってもんじゃない気もするのですが…(;'∀')オレダケ?
まさに「令和初のボヤキ」…



さぁさぁ、エースの恋の行方が気になりますが…(≧▽≦)キニナラナイヨ!
今回は最終回でどうなるのでしょうか🎶
IMG_4706.jpg
立場が逆転して「おだし」君に捕まってしまったエースです
その唇もらったぁ~




くさっ💦
IMG_4705_20190507234136472.jpg
歯みがいてこいよ~(笑)




そこに「岳」君が絡んできましたよ~💨
IMG_4948.jpg
岳君「エース兄ちゃんの真似~」(^.^)/~~~ピョンピョン♡



エース「違う違う似てないぞワンワンッ
IMG_5023 (2)
岳君「だって、おだし君に乗っかってたじゃ~ん



エース「岳君よく見ていろよ~👀そんな甘いもんじゃないぞ
IMG_4812_20190507234138385.jpg
エース「これは男と男の熱い闘いなんだ」

 

どりゃぁぁぁ
IMG_4815.jpg
エース「おだし君覚悟~~
後ろで岳君が「クンクン



エース「ふっ・ふっ・ふっ…」!(^^)!ガッツポーズ☆彡
IMG_4817_20190507234143851.jpg
岳君(左)「エース兄ちゃん…
ももたろう君(右)「僕チンじゃダメなの…



おだし君「こらぁぁぁ~
IMG_4820.jpg
エース「うわっ」(@_@)ビックリシタナァモォ~!



おだし君「僕は空飛べるんだよ~🛫」(o|o)シュワッチュ!
IMG_4824.jpg
エース「M78星雲に帰っちゃうんだね…



おだし君「そうそう宇宙の彼方…じゃなくて埼玉なんですけど~」('◇')ゞテヘヘ
IMG_4712 (2)
そっかぁ遠いような近いような…(笑)
次回はいつ会えるかなぁ…

僕ら~は、いつまでも~見知らぬ二人のままっ…ままっ
という事で、束の間の恋を楽しんだエースでした🎶

では、本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



【重要なお知らせ】
ホームページを立ち上げました。以下リンクをクリックして下さい。↓↓↓
プロフィール

acorgi

Author:acorgi
2016/10/15生まれの男の子
『エース』です。
一歩一歩大人の階段を登ってます(^^)/
成長がとても楽しみです☆

PVアクセスランキング にほんブログ村
最新記事
Gallery
リンク
いつもありがとうございます(^^)/
最新コメント
CORGI A PUPPYS SELECTION
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
月別アーカイブ
カテゴリ
QRコード
QR
検索フォーム