FC2ブログ

☆新京成ドッグラン松戸☆【泥んコーギー編】

連日雨ですね~☔
まぁ梅雨だからしょうがないのですが、暑いよりかはマシかな(^^)/マエムキ♪



さぁ今回は5月26日(日)のお話しです
みくチャンのトレーニングを兼ねて、新京成ドッグラン松戸に集合しましたよシューゴー!
IMG_0302_201906301907030b6.jpg
もうエースよりも年下の若人が元気よく走り回っております💨
ちなみに写真右端で、顔だけ見えているのがエースでついていけておりません(笑)



しかしこの日は大変「暑ぅぅ~」ございました💦
IMG_0177_201906301907148ff.jpg
バケツに氷を用意してくれた「ももたろう」君を差しおいて、ゴクゴク水分補給です🍻
でも、ちゃんと喧嘩しないで、順番待ちできるんですよね~



そこに「ぎんじ」君(1歳)と「ももたろう」君(1歳半)の熱きコギプロが始まりましたよ
IMG_0248_201906301907128e3.jpg
エース「………」(/・ω・)/チ~ン


ぎんじ君「アックスボンバー」 byエース君ゆずり
IMG_0320.jpg
ももたろう君「ぐゎぁぁぁ…
短い手が、見事にももたろう君の首をとらえております(@_@)オ~



ももたろう君「負けてたまるかぁぁ~ワンワンッ
IMG_0397_20190630190709dd2.jpg
後ろから1頭のコギちゃんが近づいてきてますね(/・ω・)/ソロリ~ソロリ~🐾🐾
「まめ太」君ですね



まめ太君「まぁまぁまぁ お二人とも落ち着いて…
IMG_0337.jpg
ここで、まめ太君のレフリーストップが入りましたカンカンカンカン~♪



ぷはぁぁぁ~🍻」
IMG_0402 (2)
燃えつくしちまった…
まだお昼ですけど…(笑)



そろそろ集合写真の時間ですが…🕛
IMG_0459 (2)
エース(右から2番目)「あれ…泥だらけなんですけど」



じゃぁみんなで撮りましょう~📷🌟
IMG_0420_20190630190720a03.jpg
遠くから撮れば泥んこも目立たないですね(笑)
暑い日でしたが、新緑の木陰は涼しかったです


午後の部は次回へ続きます
では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆不思議の国のエース☆

サッカー男子も女子もダメでしたね(≧▽≦)ザンネン…
今回は老後に2,000万円が無いと生きていけない国で,お金を稼ぐに為に闇営業をしてしまう💴そんな不思議の国に迷い込んだお話しです(笑)


鴻巣で日本一のポピー畑を見た後にやってきたのはここです
ジャジャ~ン
IMG_0142.jpg
『国営武蔵丘陵森林公園』まぁ通称「森林公園」ですね🏞
ここは東京ドーム65個分の広さがあるんだとか(/・ω・)/デカッ!



園内にはドッグランもあるんですよ🐶🐶🐶
IMG_0009 (2)
ただしこの日はめっちゃ暑かった為、チ~ンとなってしまいました
ここは割愛させて頂きます


そして途中、色とりどりの花壇なんかを見ながら目的地へ向かいます
37667.jpg
ソフトクリームはレモン風味のが販売しておりまして、さっぱりしてて美味しかったです🍦





そしていよいよ目的地が見えてきました👀🌟





パパァ~ここが不思議な場所かな~
IMG_0036.jpg
綺麗な「ルピナス」がたくさん咲いているではありませんか~(@_@)オ~☆彡



ここは、一瞬アリスが訪れた不思議の国を彷彿させてくれます
IMG_0132 (2)
森の妖精ようこそエース君



エース「えっ 君は誰でしゅか…
IMG_0085_2019062613563942d.jpg
森の妖精僕はここに住んでる森の妖精だよ 埼玉県の平和を守っているんだ
エース「えっ…



不思議の国には不思議な丸い花が咲いておりましたよ(/・ω・)/ハジメテミタ!
IMG_0046.jpg
今回は名前を調べました(笑)
アリウム・ギガンチウム』だそうです


青いお花も綺麗に咲いているではありませんか(^^♪イイネ~!
IMG_0066 (2)
広い公園のほんの一角ですが、別世界が広がっておりました


じゃ、最後に森の妖精さんと一緒に撮影しましょう📷🌟
IMG_0043 (2)
森の妖精エース君又来てね~


アリスが訪れた国はどんなだったんでしょうね
IMG_0100 (2)
でもここでは一瞬、不思議の国の迷路に迷い込んでしまった気持ちになってしまいます
とても広い公園でしたので、又いつか再訪したいですね🎶

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆こうのす花祭り☆【後編】

そういえばFIFA女子ワールドカップで『なでしこジャパン』頑張ってますね⚽
ノックアウトステージ初戦はオランダです
頑張って下さい


さぁ、前回カリフォルニアポピーを見てからの続きです
「ところで麦なでしこって何
IMG_9839.jpg
『なでしこジャパン』は知ってても~それだけ~じゃ困ります♬



ちょっと見に行ってみましょう🐾🐾



進めど進めど…ポピー畑なんですけど
IMG_9843_2019062322430709b.jpg
「パパァ…のど乾いた💦」
あとちょっとだから頑張れエース





さぁ『麦なでしこ』が見えてきましたよ~(/・ω・)/オ~♪




こっ・これか~
IMG_9849_20190623224306c65.jpg
一面、紫の絨毯が広がっているではありませんか~



じゃぁママに抱っこしてもらって記念撮影です📷🌟
エースも『紫の衝撃』を堪能しておりますよ~
IMG_9866.jpg
そうそう、意外と背が高くて、エースでは埋没してしまいます(笑)



この『麦なでしこ』を切り抜いてみましょう(@_@)ドレドレ?
IMG_9910 (2)
『澤穂希』のように力強く咲く1輪の『麦なでしこジャパン』です…('◇')ゞシツレイシマシタ



「パパァ~滑ったね~」ズコ~ッ
IMG_9873 (2)
危ない危ない(≧▽≦)
ママしっかり抱いててね~


外は暑いから、良い冷や汗になったかな
IMG_9899.jpg
さぁ、そろそろ帰るとしますか
麦なでしことオチリです🐾🐾


最後に、もう一度ポピー畑で撮影です
IMG_9936.jpg
暑かったけど楽しかったね~
では、この後にまだ向かうところがあるのです🚙💨

その模様は次回です
では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆こうのす花祭り☆【前編】

昨日、東京オリンピックの当選が発表されましたね
周りからは当たったぁ~というSNSの投稿が絶えません
当選された方おめでとうございます(/・ω・)/ヤッタネ♪


今回は5月19日(日)に埼玉遠征に行った時のお話しで~す🚙💨
IMG_9776.jpg
ここは埼玉県鴻巣市
ここに日本一広い(12.5ha)のポピー畑が見頃を迎えるという事でやってきました


ママァ喉かわいた~
IMG_9781_20190621005134ebe.jpg
この日は5月にしてはとても暑く、散歩にはちょっときつい気候でした💦



パパァここのポピー畑広いね~
IMG_9788.jpg
さすが日本一広いとあって、奥の方は見えませんよ(/・ω・)/ドコマデ?



こんな感じで『ポピー』を表現してみました📷🌟
IMG_9790_201906210051376fe.jpg
ポピーって、薔薇のような重厚感というよりも、水彩画のような淡い感じの方が美しく感じる気がします('◇')ゞオレダケ?



少し歩いて中心部の方までやって来ました🐾🐾
日射しが強くてエースも眩しそうです😎
IMG_9820.jpg
なんかオレンジ色の可愛いお花が一面に咲いているではありませんか


花の名前は…(/・ω・)/エット~
IMG_9836.jpg
『カリフォルニア・ポピー』らしいです
綺麗ですよね~
ちなみ、奥に橋が見えますが、あっちの方から歩いてきました💦



あれっ(/・ω・)/エースドコ?
IMG_9807_201906210051432f5.jpg
ちょっと、ちょっと余りの暑さに花の間に避難ですね
そこでまさかのゴロスリ~💦


ではカリフォルニアポピーの前で記念撮影です
IMG_9828.jpg
ちょっと暑いので、無理したくないのですが、せっかく来たのでもうちょっとだけ散歩しましょう
その模様は後編で

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆エースにバラバラ♪☆

だから薔薇薔薇 とにかく薔薇薔薇
 ほんと薔薇薔薇 まったく薔薇薔薇
と歌って大ヒットしたのは1982年田原俊彦さんが8枚目のシングル「君に薔薇薔薇…という感じ」です
薔薇って昔から『絵』になるではなく『歌』になる程、人気の種類だったのですかね~


今回は5月18日(土)に「北総花の丘公園」に行った時のお話しです
余談ですが本日6月19日も散歩に行ってきました…('◇')ゞグウゼン
IMG_9709.jpg
パパァ~薔薇がいっぱい咲いてるよ~



そう!この日は薔薇が見頃を迎えたという事で、散歩がてら撮影にきました🐾🐾
IMG_9673_20190619213835d42.jpg
こうやって「バラ」って入力すると、簡単に「薔薇」って漢字に変換されるって楽ですね(/・ω・)/ヤッパカケナイ…


「パパァ~薔薇ばっか撮影してるね~」(/・ω・)/ボクチンハ?
IMG_9675_2019061921383970d.jpg
記憶の限りですが、薔薇を撮影した事が無かったような…
「ねぇねぇ写真見せてよ~👀




それで今回、私が撮影したお気に入りの「薔薇」で~す📷🌟
IMG_9719_20190619213838d23.jpg
ちょっと生意気にもコメントさせて頂くと、薔薇の花ビラの美しさを幻想的に抽出したかったというイメージ通りの撮影が出来、ちょっと満足です


では続いてエースの撮影です(^^♪コッチムイテ~☆彡
IMG_9743.jpg
ハイッモデルさん1発OKです(笑)



ふと思ったのですが、薔薇とワンちゃんで撮影できるスポットって、あまり無いのかなぁ…って気がします京成バラ園とかも、確かカートじゃないとダメだったような…
IMG_9761.jpg
なんか薔薇って、キザなイメージがあったのですが、めっちゃ親近感が沸き来年も撮影にチャレンジしたくなりました
まぁ「トシちゃん」が歌うくらいですからね(笑)
エックスジャパンの「TOSHI」ではありませんよ


「パパァ~…暑くなってきたから、疲れたよ~
IMG_9758.jpg
ハイハイ、モデルさんお疲れ様でした
次の日は埼玉県まで遠征に行くからこの辺で帰るとしましょう🏠

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆富田さとにわ耕園☆MAY 2019

本須賀海岸からの帰り道に、ふと思いました(/・ω・)/ソウダキョウトヘイコウ!
海には花がない…
帰り道にどっか良い場所ないかな~~


ハイッ『富田さとにわ耕園』です
今年2回目ですね~
IMG_9576.jpg
パパァ~めっちゃ咲いてるね~
前回4月6日に来た時には、まだポピーはほとんど咲いておりませんでした(/・ω・)/タシカニ…



カラフルで映えますね~📷🌟
IMG_9567_2019061622143791b.jpg
花の事は全くわからないのですが、最近色々な所で見かける気がします…( ;∀;)オレダケ?



そしてポピー畑の向こうには、紫のお花が咲いておりました
IMG_9604 (2)
最初はルピナスかと思っていたのですが…
ジギタリスってお花みたいです(@_@)ヘェ~!
ちなみにルピナスは後日、登場しますのでお楽しみに🎶


紫がとってもキレイですね~
IMG_9607 (2)
「パパァ、向こうに青い花が咲いてる~



本数は少なかったですけど、エースカラーの水色のお花が咲いておりました
IMG_9625_20190616221442ea5.jpg
良い笑顔でしょ~


最後にもう一度ポピーの前で撮影して帰りましょう
IMG_9626.jpg
海で往復5kmくらい散歩したから、エースもこの日は大満足のようです(#^.^#)
富田さとにわ耕園は芝桜だけでないことがわかり、来年も楽しみになりました

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆本須賀海岸☆

今日は朝から雨でしたね~(≧▽≦)ツユダカラネ…
ずぶ濡れになりながら、元気よく散歩してきましたよ~🐾🐾


さぁさぁ、今回は5月12日(日)のお話しで~す
IMG_9234_201906151919300e6.jpg
パパァ今日の砂浜はなんて場所~



ここは千葉県が誇る九十九里浜でも、特にこの夏一押しの「もとすか」海岸です
ご存知ない方も多いかと思いますが、、この海岸は今年ビーチの国際環境認証『ブルーフラッグ』を取得したのです
IMG_9559_20190615191931c36.jpg
千葉県では初
日本では3番目の取得になります


到着したら、一気に走り出して止まりません💨
IMG_9269.jpg
ヤッホォ~🎶砂浜超気持ちいい~



でも海には入りません…(笑)
「あっここまでね
IMG_9414.jpg
これもパパにそっくりです('◇')ゞジツハウミキライ


逃げろぉぉ~
IMG_9249_201906151919333c2.jpg
波がきたら危ないからね



広~~い海岸なので、こんな事してみました
IMG_9392_20190615191937f21.jpg
思い出になる貴重な1枚となりました📷🌟



「パパァめっちゃ楽しいよ~🎶」
IMG_9371_20190615191936ad9.jpg
この笑顔を見て、私決心しました海好きになるぞ」(笑)



本須賀海岸の端っこまで歩いて来ました(/・ω・)/フゥ~
IMG_9448.jpg
片道2kmくらい歩いたでしょうか🐾🐾
海が似合う男になったかな?(^^♪エースユウゾウ☆彡



字も読めるようになりましたよ~👀(笑)ソロリ~ソロリ~
IMG_9437_20190615191940f12.jpg
へっぴり腰になっているのが超うけます(#^.^#)デモカワイイ~♡



帰り道ですが、砂模様が大変キレイな場所がありました
IMG_9539.jpg
砂浜で思いっきり遊べたエースは大満足です
この辺で帰るけど時間がまだあるので、どこかに寄って帰りましょう🚙
その模様は次回ですね

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅





☆やっとGWを明けて☆~ちょっと休憩編~

このタイトルを見て、GW休んだのに~ちょっと休憩~(/・ω・)/イミフメイ?
ってどういう事って思われたそこのあなた
GWは休みだった為、ネタがたまり変なプレッシャーがかかりました(笑)



という事で、ここからは少し飛ばして行きましょう🚙💨ブンブンブブブン



とはいいつつ5月6日(月)のお話しからです
あっ…GW最終日でしたね('◇')ゞレレレ
IMG_9070_20190615002528db5.jpg
この日はもう近場で散歩をしました🐾🐾
お気に入りにの「三陽メディアフラワーミュージアム」で~す



この日が沈んだら、明日から仕事かぁ~
IMG_9140_20190615002529242.jpg
でもエースには「そんなの関係ねぇ~」 by よしお


最終日はとびきりのご馳走です
34865.jpg
私の大好きな『スパゲッティのパンチョ』が海浜幕張にあるという事で、行っちゃいました
いや~久しぶりに食べたけど美味かったぁ~




そして時は流れ5月11日(土)です(/・ω・)/オッ!
この日は八千代市にある『ジロー珈琲』へ来ましたよ~🎶
35043.jpg
ここはテラス席ならワンちゃんOKなんですよね~
3席しかないけど、だいたいみんな店内で食べているので3席空いてました
でも、広い店内はほぼ満席で人気店のようですね~



ちょっとちょっと、美味しそうでしょ(笑)
35054.jpg
ちょっと豪華なランチでしたが、エースと一緒だとゆっくり食べられるから安心です



実は、今回のメインはこちらでした
35037.jpg
本当は「かき氷」を食べにきたんですけど、『期間限定』の4文字の誘惑に負けました
次回、暑くなったら絶対かき氷を食べに行きます



食後は、いつもの『お山の公園』にてお散歩です🐾🐾
IMG_9193_20190615002536ddb.jpg
冬だと、もう真っ暗の時間でイルミネーション?がキレイなんですけどね


夕陽も綺麗でしたね🌄
公園の木と夕陽のコラボレーションで撮影です📷🌟
IMG_9212.jpg
今回は食事の内容が多かったですね🍚
たまには、こういう内容もいいでしょ(#^.^#)

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆小谷流の里☆【端午の節句会後編】

さぁ前回の続きですが、小谷流でワサワサ集合写真を撮影したところで終了しましたね📷
その後に恒例の5月生まれの記念撮影を撮りましょう(^^♪シューゴー!


その途中で…アレッ


「Aパパさん、4月生まれの撮影の時に写ってないから5月に入って~」('◇')ゞデハシツレイシマス
36849.jpg
私が移動すると、、、エースまで一緒に来てしまいました💦
「君、10月生まれなんですけど…」(/・ω・)/ショウガナイナ~




さぁ、午後も思いっきり遊んでおいで~💨



ここで、鯉のぼり旋風を巻き起こす、1頭の若人が…👀🌟
IMG_8565.jpg
そうアルバ君です
アントニオ猪木もビックリの寝技に持ち込んでおります(/・ω・)/プロレス?
「これが本当のコギプロだ~エース君カウントして…」



エース「おいらも便乗」(≧▽≦)ヨイショッ☆彡
IMG_8600.jpg
2頭からフォールされているのは「ぎんじ」君ですね~



ぎんじ君「俺はかつて『スリの銀次』と言われた男…その俺から何を盗むというのか…」 by 桃鉄
IMG_8601.jpg
後ろから近づいてきたのは「ももたろう」君ですよ~(/・ω・)/ソロリ~ソロリ~!



こらぁぁぁ~エース君!
IMG_8634.jpg
「びっくりしたなぁももたろう君か



「なんで僕チンと遊んでくれないのぉぉワンワンッ
IMG_8759.jpg
エース「違うよ違うよ俺はただのレフリーだったんだよ~ワンワンッ



そこに「岳」君がフォローに来てくれましたよ(/・ω・)/ダイジョブ?
IMG_8762.jpg
「エース兄ちゃん、大変だったねぇ~💦次は僕チンと遊ぼうよ~🎶」



岳君!ダメだよぉぉぉ~ワンワンッ
IMG_8659.jpg
わぉぉぉ~



という事で、エースの警護は「桃太郎」がするのでありました(笑)
IMG_8773.jpg
岳君・みくチャン「エース君に近づけな~い



という事で2頭のラブラブショットです📷
IMG_8783 (2)
傾く日射しを背に、めっちゃ幸せそうな瞬間が撮れました



この日もいっぱぁ~い遊びました
36851.jpg
みんなで良い笑顔で撮れましたね~(#^.^#)キセキダネ~♪
いつもと違う場所もいいんじゃない


では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆小谷流の里☆【端午の節句会前編】

さてさてGWを満喫した、エース一家ですが、締めはなんといっても『小谷流の里』ですね~(^^)/
この日は5月5日(日)という事で『端午の節句』と題して小谷流へゴーゴー💨


到着するや否や、ゴロスリ~
IMG_8264.jpg
これやらないと、始まらないのね…( ;∀;)マタカ
飲み屋で「とりあえずビール🍻」的な感覚なのでしょうか(笑)



「こんにちは~」(/・ω・)/ダレ?クンクン
IMG_8291 (2)
これはこれは「ぎんじ」君ではありませんか👨
ちょうど1歳になった時でしたね~
角度によっては、エースと似ている気がします


この日もたくさんのコギちゃんが遊びに来てましたよ~🎶
IMG_8309 (2)
クンクン「もしやクーパー君でしゅか
横浜シンボルタワーでは、たくさんコギプロしましたね~


そこにやって来たのは元気いっぱいの「アルバ」君です💨
IMG_8328_20190609231905232.jpg
「僕チンも仲間に入れて~
この2頭はすでに池でビチョ濡れですよ



到着が遅かった我が家は、ちょっとランチ休憩にする事にしました🍚




そこでジャック君と合流しまして、記念撮影スポットへ📷🌟
IMG_8357_2019060923190741a.jpg
ジャック君こっち向いて~
カメラは苦手みたいですね(≧◇≦)ゴメンネ~



ここでランに戻ると、なんとなんと「ももたろう」君が遊びにきておりましたね~
IMG_8372_20190609231908bc1.jpg
たくさんのコギちゃんがいるのですが、この2頭にしかわからない世界があるかもしれません…



このエースの顔めっちゃ楽しそうです
IMG_8376.jpg
エース!せっかくたくさんのコギちゃんがいるのだから、みんなの所へ行ってきなよ~


という事で、ワサワサしている所へ突入です(/・ω・)/ゴーゴー♪
IMG_8392.jpg
もう誰が誰だかわかりません(@_@)8コギイルネ!
と盛り上がってきたところで、午後の集合写真を撮ることにしました🕑



エースどこにいるか分かりますか~
IMG_8464.jpg
右から4頭目ですね
ちゃんとパパの方を見ているじゃありませんか(#^.^#)good-boy☆

これでGWから脱出と思っていたのですが、あと1話厳選して後編へ続く
では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆木下万葉公園☆【藤2019】

関東も梅雨入りしたとか…☔
暑いよりも雨降って涼しい方がいいか悩む季節です(/・ω・)/ナヤンデナイケドネ…

今年のGWもなんとなく、天気に恵まれていなかった気もしましたが、まぁ過ぎてしまった事なので気にしない事にしましょう
IMG_8170_20190608224332b4b.jpg
さぁ刑部岬からの帰り道ですが、昨年も遊びに来ました『木下万葉公園』(きおろしまんようこうえん)
にやってきました🏞
あっ昨日の地名テストにでてましたね(笑)



階段を登った先にはジャジャ~ン
IMG_8181 (2)
藤の花が見事に咲いておりました~


ただ、あいにくの曇り空で、ちょっと藤の花が映えません
IMG_8174 (2)
こういう時、カメラマンとして、『1分だけ晴れるカード』があったらなぁ…と思います('◇')ゞアルワケナイヨナ


しかも、ちょっと高すぎる
IMG_8202 (2)
藤の撮影は難しいですね…📷🌟
ちょっと勉強します(@_@)トホホ




さぁちょっと場所を変えて散歩しましょう🐾🐾




ところが、エースも刑部岬でたっぷり遊んで少しお疲れの様子です
IMG_8237.jpg
エース「………」(≧◇≦)チ~ン



ここで曇り空の隙間から夕陽が差し込んできたではありませんか⛅
IMG_8245.jpg
なんか公園の「つつじ」も綺麗に見えてきましたよ~


「パパァ~晴れてきたのぉ
IMG_8212.jpg
エースの笑顔も復活しましたね(#^.^#)ヤレバデキル☆彡



最後にもう1度、この「茜空と藤」で撮影しましょう
IMG_8259 (2)
ハイッ!モデルさんお疲れ様でした~
この日、一部の地域で「ヒョウ」が降ったそうですね!
5月だというのに恐ろしや~

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅


☆刑部岬☆読めるかな??

さてさて、本日のタイトル読めるかなぁ~(@_@)?
千葉の地名で読めないのって結構ありますよね
すぐに思いつくだけでも…
・木下
・安食
・飯山満
・匝瑳
・神々廻
これが全部読めれば、千葉地名検定1級認定します(笑)
答えはブログの最後にでも

あっちなみにタイトルは『ぎょうぶみさき』です


さぁさぁGWもあと僅か(/・ω・)/ヘッ?
今回は5/4(土)のお話しです
IMG_7991.jpg
東庄町(とうのしょうまち)に「つつじ」の綺麗な公園があるという事で、ちょっとだけ散歩してみました🐾🐾
しかしデカイッ



続いてやってきたところは海が見える素敵な場所です
IMG_8001_20190606215958f21.jpg
「パパァ~ここどこ~」(/・ω・)/ゴロゴロスリ~



ハイッ!ここは「明日のジョーブ岬」です('◇')ゞシツレイシマシタ
IMG_8014_2019060622000002c.jpg
明日のジョーの作者「ちばてつや」さんが育った町『飯岡』ですよ~( ;∀;)シラナンダ~
あっ生まれた町では無さそうです(@_@)ソウナノ~!



ところで、その『飯岡町』ってどこやねん
IMG_8031_201906062200014d0.jpg
良い地図があるじゃありませんか~
本当に端っこの方で「銚子」の下ら辺です


ちょうど、ソフトクリームの美味しいお店がありましたよ~🍦
IMG_8061_20190606220004d41.jpg
エースもパパに似てソフトクリームは大好物です


じゃぁここ「刑部岬」で記念撮影です📷🌟
IMG_8044.jpg
ちょっと海の色が淡い感じで、千葉っぽくないですね~(笑)
この日も良い笑顔で~す(#^.^#)



ちょっと岬の下まで降りてみたくなりました
IMG_8085_20190606220005475.jpg
砂浜はこの時期、「チョー気持ちイイ~



あっエース波がくるよ~



「逃げろぉぉぉ~💨」
IMG_8092_20190606220007dd6.jpg
海には入らないけど、波と戯れるのは好きみたいです🎶
これもパパとそっくりです(笑)



岬にはたくさんの人がいましたが、ここは誰もいない砂浜でした
IMG_8145_2019060622000824c.jpg
ママを追いかけて、めっちゃ楽しそうです

では冒頭の答え発表です
・木下(きおろし)
・安食(あじき)
・飯山満(はさま)
・匝瑳(そうさ)
・神々廻(ししば)
地名って難しいですね

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



☆BBQ in すいらんグリーンパーク☆【後編】

BBQって、エースが我が家に来る前には興味が無かったというか、やる機会が無かったというか…
ところが今やエースのお陰で、たくさんBBQをする機会が増えました(^^)/ニクニクシイネ♪
『エース効果』恐るべし(笑)



という事で前回の続きですよ~
なんで人間だけ肉食べてるにょ~💦」
IMG_7220.jpg
ゴロゴロ五郎しているのは「アルバ」君ですよ~( ;∀;)ニククレ~


「私だって負けないわ~
みくチャンが上手にダンスしてますよ~
IMG_7209.jpg
な・み・だのテイカチャンス・テイカチャンス by 風見しんご



えっ聞いたことない…
令和になったのにまだ昭和ネタを繰り出すな…という声も聞こえてきそうですが
m11374379821_1.jpg
その昔、「風見しんご」さんはとってもダンスが上手じゃったとか…



アルバ君「俺も俺もやってみた~い
IMG_7235_20190605193018c5e.jpg
ももたろう君「ググったら1984年発売だって生まれる30年も前の話しだから逆に新鮮だよね


ジャスタ・ダイナマ~イ
アルバ君「どう僕チン踊れてる
IMG_7475.jpg
ももたろう君「ん~YouTube見ないと分からない…」(@_@)ボクワラッチャイマス♪



そうそう、ここで今回もエビが「ダイナマイト級」に投入されました~
IMG_7253.jpg
このエビ、めっちゃ美味いんですよ~
ハンナ家が毎回持ってきてくれるんです
いつもありがとうございます



ハンナちゃん「えっ私もらってないんですけど…」
IMG_7250_201906051930193c2.jpg
こうなるとコギ達の「ゴロゴロ五郎ブレイクダンス」の連鎖が止まらないですね



そしてエースにも飛び火してきましたよ~
IMG_7284_20190605193022fcf.jpg
「風見しんご」・「ご」・「ご」・「五郎のぐち」( ;∀;)ゴロスリ~



ももたろう君「僕は生まれてないから知らないんだよ~ワンワンッ」(≧◇≦)ガブッ!
IMG_7426.jpg
ぐわぁぁぁ…誰かたすけてぇ~



「………」
36509.jpg
いやいや寝てまんがなぁ( ;∀;)オイッ!



最後は恒例の記念撮影です📷🌟
36510.jpg
みんなゴロゴロ五郎ブレイクダンスしたから、良い笑顔ですね~(#^.^#)
とっても楽しい1日でした🎶
皆様ありがとうございました~

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅

☆BBQ in すいらんグリーンパーク☆【前編】

少しづつ湿気がでてきた今日この頃…(/・ω・)/ムシムシ
梅雨入りも近いかもしれませんね☔
でも我がブログは5月3日(金)憲法記念日です


前日、深夜に帰宅したエースですが、元気いっぱいですよ~(@_@)エースドコ?
ヤッホォォ~
IMG_7147.jpg
この日は、ここ『すいらんグリーンパーク』で貸切BBQなので~す🍖🍖🍖



IMG_7102.jpg
「待ち切れないよ~ワンワンッ
若いアルバ君の表情が物語っております(笑)



食材がどんどん提供されてきましたよ~🎶
IMG_7141_20190603224049bf8.jpg
コギだけでなく飼い主もテンションが上がってきますね~


右の奥に焼き場を構えて、今回もアルバ君パパさんが腕を振るってくれました(#^.^#)アリガトウゴザイマス♪
IMG_7201_20190603224059b7c.jpg
ももたろう君「あれっみんなこっち来ないにょ
高低差があって、コギちゃんには良い作りですよね~



肉はどこだどこだぁ~わぉぉ~
IMG_7175_201906032240522c2.jpg
先頭が「エース」で続いて「うに」ちゃん・ピンクの服が「みく」ちゃん・緑の服が「ももたろう」君・端っこに「ハンナ」ちゃんで~す💨💨



「見っけ~」👀🌟
IMG_7190 (2)
うにチャンが背伸びして、可愛いですね~



どんどん焼き場では、食材が投入されておりますよ~
IMG_7180_20190603224054cfe.jpg
余談ですが、右側の「アスパラ」カラーのお洋服がお似合いなのは「うに」ちゃんママです(笑)



焼肉まだぁぁ…
IMG_7196 (2)
エースも「うに」ちゃんの真似しておねだりしてますよ(笑)
本当は怒らなければいけないのですが、可愛くて写真撮っちゃいました

1話で終わるつもりでしたが…
続きます('◇')ゞ

では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



☆富士山とエース☆

今回は、花桃の里の帰り道のお話しで~す(^^)/
お昼くらいには駐車場を出たのですが、花桃の里への入場を待つ渋滞が延々と続いており、日が暮れてしまうのではないかと思うほど恐ろしい光景でした🚗🚗🚗💦


それだけ人気がある観光地という事ですよね~
さて、高速道路に乗って往路でも立ち寄った『駒ケ岳SA』の上りでちょっと休憩をとる事にしました☕
IMG_6960.jpg
天気が良く南アルプスが一望でき、この景色を見ながらランチをとりました🍞🍞
ちなみにドッグランもありましたよ~🐶



日本で2番目に高い山「北岳」(3193m)をバックに撮影しておきましょう📷🌟
IMG_6971_20190601211229a10.jpg
意外と日本で2番目に高い山って知られてないですよね('◇')ゞタシカニ!
さぁ、帰路につきますか🚙💨




ここまで順調でしたが、中央高速は事故渋滞で止まってしまいました…
案内板には「高井戸まで120分以上」(@_@)キャー




パパ眠気ウトウト💤する中でママがひらめきます(/・ω・)/ハッ!
そうだ河口湖畔にある『大石公園』へ行こう🗻
IMG_6976.jpg
私は初めて行きましたが…
お陰様でお目目パッチリ覚めましたよ~(/・ω・)/オ~!!



なんとなんと!富士山がめっちゃ近くに見えるではありませんか~
IMG_6983_20190601211233766.jpg
こうなったら「今でしょ」📷🌟「今でしょ」📷🌟
モデルさん頑張って~



せっかくなのでママに抱っこされながら、雄大な富士山と一緒に撮りましょう
36302.jpg
こんなに富士山が大きく見えるなんて、なかなかないですよね~
でもエースは笑っていません(笑)



「ふぁぁぁ~だって車の移動が長くて、降りたら撮影なんだもん
IMG_7012_20190601211236b2e.jpg
ハイハイッ!ではちょっと周りを散歩しましょう🐾🐾🐾



「パパァ~散歩楽しいぃ
IMG_7024.jpg
ちょっと散歩すれば、ご覧のようにめっちゃ笑顔です
晴天の下で、こうやってクッキリと見える富士山が間近でみえて思わず唸ってしまいます
「マジか



そしてグーグル先生で再度検索しても変わらぬ渋滞情報…
という事で道の駅「かつやま」で休憩です🍵
IMG_7079.jpg
立ち寄る予定は無かったのですが、何か胸騒ぎがして来てしまいました(笑)
この後、食事もしましたが渋滞は解消されず、帰宅したのは深夜12時🕛💦
翌日は休みというか、『BBQ』なので大丈夫

その模様は次回で~す🍖
では本日も応援よろしくお願いします
  👅クリック👅



【重要なお知らせ】
ホームページを立ち上げました。以下リンクをクリックして下さい。↓↓↓
プロフィール

acorgi

Author:acorgi
2016/10/15生まれの男の子
『エース』です。
一歩一歩大人の階段を登ってます(^^)/
成長がとても楽しみです☆

PVアクセスランキング にほんブログ村
最新記事
Gallery
リンク
いつもありがとうございます(^^)/
最新コメント
CORGI A PUPPYS SELECTION
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
月別アーカイブ
カテゴリ
QRコード
QR
検索フォーム