FC2ブログ

☆温泉浴☆

別の方から教えて頂いたのですが、映画で『浅田家!』が10/2(金)から公開されると聞きました🎥
気になる内容は、「家族」を撮り続けた写真家と、彼を支え続けた「家族」の感動実話だそうです
◆主演:二宮和也
その兄弟役で、「妻夫木聡」・ボランティア役で「菅田将暉」等、これだけ聞いただけでも豪華キャストじゃありませんか~🎬
1枚の写真の力を伝える、フォトグラファーには大変興味深い作品ではないかと思ってます📷🌟
気になった方は要チェックですよ~





さぁ、養老渓谷→&WAN(ランチ)した後は…(/・ω・)/ソウソウ!
やっぱ海で遊びましょう🎶
60716.jpg
といっても海に入らないエースにとっては、ここ『&WAN』のには海に流れるチョロチョロ川が流れているんです
ここが安全かつ、超穴場で数少ないブログを読んで頂いている方にのみ教えちゃいます(笑)
私にとって、最高の撮影場所です









ここに来ると、そりゃテンション上がりますよね~
60717.jpg
早速、ももたろう君がゴロスリしだしましたよ~(@_@)キャー!






これはエースも負けていられないですね(笑)






さぁ~、思う存分『ゴロスリ』しなさい
60718.jpg
チョ~気持ちイイ~
ここにはミミズもいませんし(笑)、砂の上は何か特別なものがあるんでしょうね

このゴロスリの語源が気になった方はこちらをご覧ください(笑)






久し振に『泥んコーギー』になった後は、身体を自ら洗いに行きます
60719.jpg
養老渓谷では、水を嫌がっていたじゃないですか
なんとも、奇跡的にも自分から浸かりに行くんですよ~

ここでは、エースにとっても私にとっても『楽園』かもしれません

では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ

☆&WAN☆【素敵便届きました】

えっと~、先日ですが『&WAN』のレストランの名前が決まったというお話しをしましたね
見逃した、、、
という方は下をクリックして下さいませ
  



当選すると、良い事があるんですよね~
なななんと
ジャ~ン
60685.jpg
ランチ&ドッグラン無料券が10枚ほど届きました~(#^.^#)ウォ~♬
うひょ~
めっちゃ嬉しいですね~




というのも、前回ブログで養老渓谷から次に向かった先は、『&WAN』だったのです🚙💨
土地勘のある方は「遠くね…💦」と思うかもしれませんが、この灼熱の暑さの中、快適にランチが室内でできるというのは魅力ですよね~🍴





ただ、この時は当選していると思っていなかったので、写真がほとんどありません(≧◇≦)メズラシイ
という事で、過去に遊びに行った事を思い出してみましょう

これは今年の3月ですね
この写真素敵だったんですけど、、なぜか未公開でした💦
60682.jpg
ちょうど良い季節で、仲良しの『ももたろう』君とカッ飛んでおります🛫

その時の記事はこちらです








続いては2018年の年末のお話しまで戻ります⌛))
ここで『うに』ちゃんと華麗なダブルジャンプを見せてくれました(@_@)オ~☆彡
60683.jpg
なぜかここに来るとみんなカッ飛ぶんですよね~💨
飛行犬を撮りたいなら、絶好のドッグランかもしれません(笑)

その時の記事がこちらです








そして、これが2019年の夏に撮影した伝説の1枚です(笑)
えっ👂
何が伝説かって…
60684.jpg
全員こっち向いて笑ってるじゃないですか
6頭揃うと、なかなか難しいんですよね~👅

その時の模様がこちらです


過去のブログを見て頂くとわかるように、素敵なレストランドッグランを持っておりますので、千葉へお越しの際は是非ご検討下さいませ
(宿泊はした事ありませんが、たくさんの愛犬家が宿泊されてますね🏨裏庭(広大な九十九里浜)で、よく散歩している方とすれ違います)


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆養老渓谷☆【脱出?】

安部首相が辞任のニュースが流れて、ビックリしましたね~(/・ω・)/ホントビックリ!
歴代の最長日数を達成できたので、そこまでは体調悪くても頑張るっ…ていうのがあったかもしれませんね
色々、政策への不満やコロナ対策への不安があるかとは思いますが、首相も人間ですから、まずはゆっくり静養して頂きたいですね





さぁさぁ、養老渓谷の続きですよ~
せっかく水遊びしようと思って来ても、水はやっぱり苦手みたいですね(≧▽≦)コマッタコマッタ
60644.jpg
やっぱり、もう帰りたいみたいですね~
ご覧のように、川は浅くて溺れる事はないのですが、怖いのかなぁ…








エースゥ~
60645.jpg
だってもう帰りたいんだもん…
ムムム…さすがに可愛そうだから引き上げるとしますか








そうすると、もう逃げ足モード全開なのですが…💨
あっ
60646.jpg
最後に仲良く写真を撮っときましょう






ハイッ、養老渓谷の午前の日射しが眩しく、夏らしい1枚となりました~📷🌟
60647.jpg
最後に、私が川で溺れる??ってオチがありましたが、まぁご愛敬という事で('◇')ゞテヘヘ

来年も暑い夏が来ると思うので、なんとか水に慣れて欲しいものですが、やっぱりエースは海かなぁ…
という事で、まだ時刻は10時を過ぎたところなので、海へ向かいましょう🚙🎶


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆養老渓谷☆【スパルタ】

なんか気付くと近辺に、『スポーツジム』がどんどんオープンしておりました(/・ω・)/ビックリ!
最寄駅にも、隣の駅にも、逆の駅にも、その隣の駅には某有名ジムまで
これって、コロナで運動不足になってみんな、ジムへ駆け込んでるとか…
スポーツジムって、そんなに需要があるのかなぁ…って思ってるのですが
まぁ健康になるのは良い事なので、バンバン身体を動かして下さ~い





さぁ、前回の続きです(^^)/
ももたろう君と一緒に養老渓谷に来たところでしたね🎶
泳げるように『戸塚〇〇〇スクール』張りに、特訓が始まりましたよ~👹
60574.jpg
泳げないエースは、これを見て危機感が沸いたかもしれません…(笑)








三十六計逃げるに如かず……』🐾🐾
60575.jpg
急にエースが水の中を歩きだして、脱出を試みようとしましたよ







が、しかし……(≧▽≦)キャー
脱出失敗
60576.jpg
エースの顔が、ほんとに残念ぶってて笑えます







昨日、過去ブログをご覧頂いた方はご存知かと思いますが、1歳の時は泳いだんですけどね~
パパァ~、もう帰ろ~
60577.jpg
疲労困憊(笑)
まだ3歳なので、もっと遊んで欲しいんですけどね~
どうしたらいいものでしょうか


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆養老渓谷☆【2020夏】

いや~今日も暑い1日でしたが、さすがにピークは過ぎたかなぁ、、なんて気がします(/・ω・)/アツイケドネ!
今年(2020年)のお盆は40℃以上を記録した町も複数ありましたね
このままいったら地球に住めなくなっちゃうんじゃないかっ!て位、危険を感じました🌎💦
今回はそんな暑かった8月15日(土)のお話しで~す





さぁさぁ、気付くとこの時期、毎年遊びに来ていたようです(笑)
今年は混雑が予想されたので、なななんと~朝7:00に到着🚙💨
60565.jpg
エース家は1番乗りでしたね~
そしてこの涼しいトンネルを抜けると…








養老渓谷(中瀬遊歩道)ですね~🎶
60566.jpg
昨年に引き続き、恋人の『ももたろう』君と一緒に来ましたよ~🍑
今年は、土砂崩れか何かで、中瀬遊歩道はここまでしか進めませんでした
でも、昨年もここで遊んだので充分ですね





ちなみに昨年の遊んだ模様はこちらご参照下さいませ








着いたばかりは、静けさの中、誰もいなくて貸切状態
60567.jpg
陽が差し込むと、この時間でも暑かったので、もう入水して身体を冷やします(#^.^#)キモチイイ~♪






木々の隙間から太陽が差し込んでくると、『早起きは三文の徳』したような快適な気分になります
60568.jpg
エースだけでは、なかなか遊ばないので、ももたろう君が遊んでくれると本当に助かります


若かった頃は遊んだんだけどなぁ…
そんな過去ブログを見たい方はこちらどうぞ
  

この時エースの体重10.5kgだったんだぁ…



では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆明日に向かって…☆

ここ数日、酷暑が過ぎ去って(まだ暑いですが…)、朝夕はエアコンをきっても大丈夫な感じになりました
ちょうどこの時期エースは調子を崩すようで、調べてみたら昨年も同じ日にお腹を下しておりました(/・ω・)/ヘェ~!
兆候としては、食欲がなくなり、散歩中にを食べ始めます🍚
牛かよっ🐄て突っ込みたくなりますが、現場ではそんな余裕はありません(笑)
そしてすぐに『ゲーリー博士』が登場します…💩
体調を崩しているコギちゃんも多いようなので、まだまだ暑さ続きますので気を付けていきましょうね





さてさて、そんな体調を崩した後(お盆)に散歩している時のお話しですね~🐾🐾
60556.jpg
自宅付近では、全く歩かなくなったので、ちょっと車に乗って気分転換の散歩です🚙🎶
ところが……(/・ω・)/マジカ








せっかく車で来たので、このまま帰る訳にも行かず、ちょっと私が遠くまで離れます
60557.jpg
すると探しに来てくれるんですよね~(≧▽≦)チョットウレシイ♪
でも見つけると、すぐにUターン(苦笑)







ここはサンセットで夕陽が綺麗な時があるんですよね~
60558.jpg
この日も曇っていたのですが、一瞬夕陽が顔を出してくれました
そうそう、ここはどこかというと『木下万葉公園』ですね~🏞


私のブログでも何度も紹介してますので、お時間ある方は過去ブログでもどうぞ









さぁ、復調の兆しが飛び出てきましたよ~
60559.jpg
やや硬めのアンチキショーでしたので、これならOKかな
ちょっと酷暑の時期は、川遊びにでも連れて行きましょう🎶

それは次回ですね


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆君ヶ浜 上から見るか、横から見るか☆

最近、ちょっと和菓子が気になっておりまして…(/・ω・)/ドウシタノ?
食べたいとか、作りたいというのではなくて、、、その芸術性が素敵だなぁって思います
SNSでもその商品というか、作品を簡単に閲覧する事ができますが、なんか面白いドラマが始まりましたね~
日テレで水曜の夜10時から、和菓子の老舗を舞台に複雑な人間関係が描かれていて面白いです
その中でも、素敵な和菓子が登場して、惹きこまれてしまいますね~






さてさて、銚子シリーズも今回が最終回です
美味しいランチを食べて、岩場を楽しんだ後は、君ヶ浜まで散歩に行きたい所ですが…(/・ω・)/オヤッ?
60535.jpg
ママと一緒に景色を楽しんでいるようにも見えますが…👀
この長い階段を下ると、君ヶ浜ですが、途中で止まってしまいました








最近、すぐに帰りたくなってしまう『帰りたい病』なんですよね…🏠💨
60536.jpg
結構、深刻な状況になっておりまして、暑さが原因かとも思っているのですが…(´◉◞౪◟◉)コマッタ
写真を見ると笑っちゃいますが、秋以降も続くようでしたら、何か対策しないと








という事で、こうなると100kgある石のように動きません…
君ヶ浜まで下りるのは断念して、上から見てお別れです
60537.jpg
動かないから、ママも携帯で余裕で『カシャッ』📲🌟







上から見た君ヶ浜エースの笑顔いかがでしょうか
60538.jpg
ここは風が通って涼しく、午前中の散歩は快適でした🎶
暑くても、ここに来れば銚子良くなりますね~

あっすみません
銚子いいこと言っちゃいましたm(__)m


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆やっぱ銚子いい?☆

そういえば、銚子って初日の出で有名ですが、実際行った事ある人って少ないと思います(/・ω・)/ムムム…
確かに千葉県に住んでいても、行きづらい(笑)
むしろ茨城県の方が近かったりもしますが…
意外と、美味しいハンバーガー屋さん🍔、デカ盛りのお店とか🍚、ハーブガーデン🌿があったり、前回の東洋のドーバーとか、そして今回も案内する犬吠埼とか、一度遊びに行ってもいい街なんじゃないかなぁ…って個人的には思います🎶

参考までに過去の銚子記事がこちらです








さて前回『ひまわり畑』で軽く散歩した後にやってきたのは、、、ランチです(@_@)ハヤクネ!
そうそう、時刻はまだ10時30分でして、エースが散歩しないから予定よりも早く犬吠埼へ到着しちゃいました💦
60490.jpg
ここには、前から気になっていたワンちゃんと一緒に入れるお店があるんです🐶
その名は『なぎさや』さんです
ワンちゃん部屋は10名弱程度ですが、一緒に入れるのは嬉しい限りですね~
なぎさやさんありがとうございます









ランチの後は、エースがお気に入りの岩場に行ってみましょう🐾🐾
灯台がある所から、急な階段を下っていきます💨
60491.jpg
そして、ソロリ~ソロリ~👣👣
チョコレートプラネットのギャグ並みにゆっくりと歩いて行きます(笑)









遠くからみると、こんな感じで~す
60492.jpg
小学生が岩場を楽しんでいるようでしょ~🎶
ここまで波は来ないので安心なのですが、結構ビビリなので近づこうとしません









でも時折、大きめの波が来るとビックリします~
昔の映画の最初の画面みたいです(古っ)💦
60493.jpg
意外と楽しそうな顔してるんですよね~(*^^)vイェ~♬
砂浜と同じで、海には入りたくないけど、ギリギリは大丈夫
私の若い時と全く一緒です


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆特別な夏に見たひまわり☆

突然ですが、あなたは宇宙人じゃなくて、、『』の存在を信じますか
最近、2020年8月28日(金)に公開されます映画『事故物件 怖い間取り』の宣伝をよく見かけます(/・ω・)/コワソ~
まぁ、実話を元にしてるだけにホラーの域を超えてそうな気もしますが、ちょっと見てみたい気もします
個人的には、霊っていると信じております
怖いホラー映画みたいなものだけではなく、自分を守ってくれている『』っているんじゃないかなぁ~って感じる時がよくあるんですよね




霊の話しをしたい方は今度、ゆっくりとスタジオアモでお話ししましょう(笑)
前回、エースが『帰る病』になってしまったところでしたね




さぁ車に乗って移動してきたところは、『ヒマワリ』が見頃を迎えている場所ですね~
60450.jpg
実はここはお寺なんですよ(@_@)マジデ!
満願寺』といいます
もちろんここは、調子が良い街『銚子』ですよ~










毎年、見に行っていた『ヒマワリ畑』が今年は中止という事で、ちょっと寂しい思いをしておりましたが…(´◉◞౪◟◉)キテヨカッタ♪
60451.jpg
ただ、毎年悩むのですが、背が高いヒマワリとの撮影は本当に難しい…









という事で、ママにちょっと頑張ってもらいました~
よいしょっと
60452.jpg
どうですか~
ちょっとヒマワリ畑に埋もれている感じに見えませんか
ママの頑張りで素敵な夏の思い出が撮れました


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆調子のるなよ~(笑)☆

打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか?
ってアニメ映画知ってますか~
先日TVでも放映されたようですよ📺
その舞台となったのが、どうやらこの辺らしいです(/・ω・)/ドコドコ?







この日は8月8日(土)のお話しで~す
後ろには千葉県が世界に誇る断崖『東洋のドーバー』と呼ばれる屛風ヶ浦(びょうぶがうら)です
60429.jpg
エース『クンクン…クンクン』🐽
ここ来た事あるぞ~










Ohhいつもと違う砂浜だぁぁ~🎶
60427.jpg
そう
ここは銚子ですね~(笑)










絶好調~
60428.jpg
このエースが走っている時の元気な姿が、もう何よりの人生の楽しみです







と・こ・ろ・が……
走るのはたったこの1ダッシュだけ(@_@)マジデ







その後、このキレイな黄色いお花と屛風ヶ浦をバックに撮影しようとしましたが、『帰りたい病』発症
こうなったら、もう止められません…
60430.jpg
せっかく銚子まで来たのに、この砂浜の滞在時間は僅か10分…🐾🐾
一度車に乗せて、気分転換に場所を変えましょう🚙💨


次はここから車で8分の場所でお散歩しよ~


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     


☆九十九里浜の美しさ☆

お盆が終わり、ニュースで見ましたが、新幹線や高速道路のラッシュはほとんど無かったようですね
今年の夏は自粛されていた方が多いといった結果でしょうか(≧◇≦)
私が住む千葉県は、九十九里浜までは遠いのですが、全国的に見たら地元かな
なかなか、お出かけ出来ないという方にも、千葉県が誇る九十九里浜の魅力をご案内させて頂けたらと思います






千葉県東部の太平洋側に位置する九十九里浜は全長66kmにも及ぶ、日本最大級の砂浜です
細かい話しが知りたい方はウキペディアでもご覧くださいませ(笑)
60375.jpg
何気ない散歩しているシーンですが、、、感じ取ってください

青い空と永遠と続く砂浜と美しい

そしてここは、穴場なので人がいないでしょ~









お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、波打ち際がめっちゃ広いんですよ~
60376.jpg
飼い主に似て、全く泳がないエースも、波打ち際ならギリギリ歩きます(笑)🐾🐾
でも、なかなか歩かなくて撮影はチョ~大変なのですが










そしてこの、広~~~い波打ち際では風がやんだ一瞬、鏡のように反射するんですよ
60377.jpg
エースが足元に反射しているのがわかりますか~👀🌟









写真を上下逆さまにしても、キレイですよね~(/・ω・)/ビミュー?
60378.jpg
いかがでしたか~
天気の良い日は、本当に人間も癒されるほどの、空間が九十九里浜にはあるんです

宝くじが当たったら、ここに引っ越したいなぁって本気で思ってます(笑)

では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆今日のメシは…☆

お陰様で6月の営業再開後も『スタジオアモ』で撮影を希望される方が多くて、本当にありがたい話しです(^^)/
この前お盆休みを利用して、初めてスタジオアモでBBQしちゃいました🍖
美味しい料理をたくさん食べて、秋の撮影に向けて英気を養いましたよ~
もうハロウィンの準備も着々進んでおります
ただ、私のスケジュールが秋は忙しそうで、ご希望の方はお早めにご連絡下さいませm(__)m







さぁ、前回の続きですよ~
マジックビーチで思いっきり走った後は、そろそろお腹が減ってくる時間です🍚60350.jpg
いつもは『網元』というお店で食事をするのですが…、ちょっとこの日は変えてみましょうか…(/・ω・)/ドコドコ?









という事で、やってきましたのは『大漁亭』ですね~🐟
まぁ『網元』の道路渡って目の前なんですけど…(笑)
網元と同じく超人気店です
60351.jpg
もちろんワンちゃんも店内OKです
店の裏にはシャワー室もあって、泥んこのワンちゃんも、人間の砂のついた足もキレイにできま~す🚿









店員さん『いらっしゃいませ~ワンちゃん連れですね~🐶こちらでもいいですかぁ
と実は予約していたようで、案内もスムーズでした(笑)









エース「何にしようかなぁ~👀悩むなぁ~
60352.jpg
全員『かんぱ~い🍻
といっても「ノンアル」なんですけどね(/・ω・)/ホントダ!









ママは名物の『はまぐりラーメン』を注文🍜
あっさりしたスープがとっても美味しかったです
60353.jpg
えっ👂
暑いのに、よくラーメン食べたなって💦
実はママの席はエアコン効いてて寒いくらいの席だったんですよ~
(つまり暑いラーメンがちょうど良い)

あっ、エースの注文した『海鮮丼』も美味しかったですよ(笑)


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆マジックビーチ☆

前回の記事で『&WAN』のネーミングが決まった事で、たくさんの嬉しい言葉を頂き本当にありがとうございます(^^)/
普段はそんな応募にあまり興味が沸かないのですが、不思議とその時は神が舞い降りたんですかね👼(笑)
きっと、エースといつも遊びに来ているから、『魔法』がかったんだと思います🧹







そうそう魔法といえば、この九十九里の砂浜には何かが潜んでいる(´◉◞౪◟◉)エッ?
60156.jpg
最近、暑さのせいかエースは散歩しても5分、、、調子良くても10分🐾🐾
距離にして50M~100M…
朝5時に散歩しても、夜8時に散歩しても同じ結果なのです(≧◇≦)ショック









でも、ここでは何かが違う…
それは私の中で『世界7不思議…










ヤッホォォォ~🎶
60157.jpg
早速追いかけっこが始まりましたよ
まるで映画のワンシーンかのような走りっぷりです💨








この日は8月2日(日)で梅雨明けしたばかりで、いきなり暑くなった1日でした
そうそう、恋人の『ももたろう』君と遊びに来たんですよね
60158.jpg
この楽しそうな顔を見て下さい
走る~走る~俺たち~

この時点でもう1週間分くらいの運動量です(笑)









もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…(/・ω・)/ナニナニ?
走る順番が決まっているのです
60159.jpg
これって性格なんですかね~
毎回同じなんですよ










そして、向かった先にはママ達が…
60160.jpg
と思わせて、通り過ぎちゃいますから(笑)
それくらい魔法がかったビーチなのです


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

【号外】☆レストランの名前決まりました☆

本日は凄い朗報が飛び込んできましたので、その模様をお伝えしますね~(^^)/
私がこよなく愛する千葉県が世界に誇るビーチリゾート『九十九里浜
そこにはペット宿ドットコムの『ペット宿グランプリ』2019年に準グランプリに輝く『&WAN』(アンドワン)があります
そこにあるレストランの名前を決める一般応募があったのですが~…
なんと、
ななんと、、
私の応募した名前が選ばれました~(#^.^#)オ~!!
パチパチパチパチ








最初のきっかけはインスタグラムで応募の案内がありました📲
実はその瞬間に、閃きがあったのですね
60325.jpg
◆九十九里浜の『99
◆&WANの『
これを足して『100』というのがキーワードだなぁ…ってまず思ったのです











1名2通応募できるのですが、最初に思いついたのが…
🐾『ワン・ハンドレッド』
  英語で100という意味と頭文字のワン(WAN)を掛けたもの
60326.jpg
応募総数451通の中から最終のノミネートに5通選ばれるのですが、同じ名前が重なった場合は早い者勝ちというルールでした
残念ながら、この名前は他の方が早かったみたいですが、最終候補まで選ばれたんですよ~










そして、私がもう1通思いついたのが…
◆レストランはフランス料理をメインにしている🍴
◆九十九里といえば、『日が出づる場所』










🐾『サン』※フランス語で100という意味『CENT
     ※英語で太陽『SUN
この掛け合わせた名前が素敵だなぁと思い2通目に応募しました
60327.jpg
この写真、6月の早朝5:00頃、まさに『&WAN』(アンドワン)の裏(徒歩2分)でサンライズを撮影した1枚です📷🌟
この撮影をした時からご縁があったのかもしれませんね
結果このような流れで閃いた『CENT』を選んで頂きました
改めて御礼申し上げますm(__)mアリガトウゴザイマス♪


最後に、後から知ったのですがアンドワンの看板犬の名前が『サン』だったなんて、これは何かの偶然でしょうか…


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     

☆夏の日の2020☆

その昔、『夏の日の1993』って曲があったんですよね~
ナインティナイン・スリー 恋をした Oh 君に夢中
ってもちろん1993年に大ヒットした曲ですが、今でも普通に歌えちゃいます(/・ω・)/オヤジカッ!
『夏の日の2020』って曲はありませんが(笑)、30年後も忘れられない年になるのかなぁ…なんて感じちゃいます







さて、以上に長かった梅雨が遠い昔に感じるのは不思議です
梅雨明けと同時に快晴の空が戻ってきたのですが…
60106.jpg
エースもルンルン気分で散歩に出かけましたよ~









いいね~
と思いきや…(/・ω・)/オヤッ?









あまりの暑さにすぐに戻ってきました…🐾🐾(笑)
60107.jpg
日陰を目指してまっしぐらです









えっ👂
ちょっと写真が小さくてエースがよく見えない?










ハイッ
こんな感じで~す
60108.jpg
最近、いよいよ私も『老眼』が始まったらしいんですよ👀
近視なので眼鏡をかけているのですが、以前は普通に見えていた近い文字が見えない…
若い時には、「自分はならないでしょ~」とか勝手に思っていたのですが…








エースも3歳となると年なのかなぁ~
人間になおすと40歳~50歳くらいなんて説もありますよね
60109.jpg
最近は恒例になりつつある『帰る帰る病』です…
こうなったら、動かざる如、山のごとし⛰
帰るしかありません👣👣


そんな2020年の夏の日でした


では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします
     


【重要なお知らせ】
ホームページを立ち上げました。以下リンクをクリックして下さい。↓↓↓
プロフィール

acorgi

Author:acorgi
2016/10/15生まれの男の子
『エース』です。
一歩一歩大人の階段を登ってます(^^)/
成長がとても楽しみです☆

PVアクセスランキング にほんブログ村
最新記事
Gallery
リンク
いつもありがとうございます(^^)/
最新コメント
CORGI A PUPPYS SELECTION
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
月別アーカイブ
カテゴリ
QRコード
QR
検索フォーム