☆佐倉花火大会☆【後編】
昨日の続きですよ~

まだまだ時間があるので、この道をどんどん奥まで進んでみましょう

どうやらこの道は人気が無いようです…(/・ω・)/ダレモオラン

ちょっとリードを外しちゃおうかな

「エースおいで~」🐾🐾
のっそのっそ歩いてきます🎶
ちゃんと良い子でこれましたね~(^^♪ Good boy☆彡
ワォー(@_@)!
ここで大胆にもこちらにお尻を向けて💩タイムです(笑)
最近は食欲旺盛で、「快便ハニー」ちゃんなんですよね~



時刻は18時くらいです🕕だいぶ歩きましたね~(;´・ω・)💦
「そろそろ戻ろうか~エース~」
OKワンワン


太陽も先ほどよりだいぶ傾きましたよ…🌄
やっぱり花火見るのって大変…by Aパパの独り言
帰り道もノーリードで(^^♪ オッヤルネ~
しっかりママについて歩いてます

ハイっ、公園に戻って来ましたよ~!(^^)!
2時間歩いても人はほとんど増えておりませんね

さすが穴場です(^_-)-☆アルイテコレナイカラネ!!
時刻は19時を過ぎましたよ🕖
もう間もなく始まりますよ~(#^.^#)ワクワク♪
「バ~ン!!バ~ン!!」









どうやら花火の打ち上げが始まりましたよ~🎶
「たまや~」・「かぎや~」なんてシャウトしている方いますよね(笑)
あれは江戸時代の有名な花火師の屋号だとか…(/・ω・)/マメチシキカヨッ!
エースは花火の音は大丈夫なようです(/・ω・)/オッ ヤルネ~♪
よくよく考えてみたら、花火の撮影って難しい…💦
失敗しましたが、ちょっと素敵な感じに撮れたので、こんな絵も面白いかな?



いや~花火なかなかいいですね~





エースも少し吠えたくらいで、おとなしくしていられました

最後は本当に迫力があって、不思議と又花火大会見に行きたくなっちゃいました(笑)
ただ三脚もレリーズも大望遠レンズも無い、貧乏カメラマンですから、まだまだ相当勉強が必要ですが…

エースは「水」は苦手ですが「音」は大丈夫のようです♪
では本日も下をクリックしてヨロポチお願い申し上げます。
☟ ☟ ☟