☆黄色い衝撃☆【Ibaraki明野編①】
今朝ほど、北海道で大きな地震がありまた…
何か地球に異変が起こっているのでしょうか?
被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
当たり前のように生きている毎日に感謝しないといけませんね。
ではそんな日々に感謝を込めて、今回も新しい話題をお届けしますね。
タイトルを見て「えっ」又?
と思われた方、違いますよ~(//>ω<)Oh No!
明野は明野でも茨城県の筑西市にある『明野』のひまわりを今回はお届けしますね🌻

いつも拝見しているブログで紹介されていて、気になっていたんですね~(^^♪
今回は9月1日(土)のお話しです

ちょっと遅いかと思ったのですが、この日は一番の見頃を迎えたようです(/・ω・)/オ~☆
あれっ?と思った方いらっしゃいますか

そうそう、ひまわりの種類が『八重ひまわり』といいまして国内最大級を誇るそうですよ(@_@)マジデッ☆
ひまわり畑の前には「幼稚園」の子が植えてくれたキレイなお花が咲いておりました🌼

エース「パパァ、雨降ってきたよ~☔」
この日は、晴れたり、曇ったり、雨降ったりと忙しい天気でした~💦
ひまわりの前に前座で、赤いキレイなお花に心を奪われました(笑)
では、この前の「ましこ」のひまわりで物足りなかった方m(__)mスミマセン…
いざ、「黄色い衝撃」ご案内~(#^.^#)イッテラッシャ~イ♪
早速、インスタ用?撮影スポットがありましたよ~📳🌟
しかしエースには背が高すぎ~(笑)
という事で、お約束の抱っこでエースにも「ひまわり」を見せてあげましょう🌻

抱っこ大嫌いのエースですが、今日も抱っこされて笑ってますね~(#^.^#)イイエガオ♪
「これが八重ひまわりだよ~
」

なんか、ひまわりの「花火」が打ち上がったって感じがしましたね~(^_-)-☆
すぐに雨も止んだので、花畑の中へ突っ込んでみましょう~🌻🌻🌻
「ひょこっ」て顔が出てるの可愛くないですか~

エースも、カメラに気付いたようです(#^.^#)コッチムイテルネ~♡
ママァ!重いけど抱っこ頑張って~(笑)



なんとなんと、ひまわりの数100万本だとか



山梨の明野は大変有名ですが、茨城の明野は本数では負けてないようですね

この黄色い絶景にもうしばらくお付き合い下さい!(^^)!
パート②【後編】もお楽しみに~♪
では本日も下をクリックして応援ヨロポチお願い申し上げます。
☟ ☟ ☟