☆常陸風土記の丘☆【後編】
GWが待ち遠しかった4月後半(#^.^#)ワクワク♪
もう間もなく終わってしまいますね…

「時間よ止まれ!」と思いましたが、実際に時間が止まったら困ってしまうでしょうね(笑)
さて前回からの続きですよ~(^^)/
常陸風土記の丘へ夕方に到着して、夕景からライトアップを楽しみたいと思います

しだれ桜が満開で、夕陽を受けて強いピンク色に輝いておりますよ~🌸🌸🌸
ではここで、明るいうちに記念撮影です📷🌟
しだれ桜はピンクが濃く、映えますね~

「パパァ
この桜は垂れさがっていて面白いね~
」



今までは、ソメイヨシノや芝桜との撮影でしたので、今回のしだれ桜は、私もすごい楽しみでした🎶
なかなかイメージが沸かないまま、サンセットが近づいてきました(*‘ω‘ *)ワタワタ

ちょっとエースが嫌いな抱っこを我慢してもらい、しだれ桜っぽい1枚を撮っておきましょう(≧◇≦)エースワラエ!
抱っこだと笑わないので、とりあえず散歩する事にしました🐾🐾
こうやって歩いているのは本当に楽しそうです

意外と広い園内をぐるっとして、やがて辺りは暗くなってきましたよ

そして暗くなってくると三脚を持って来なかったのでだんだん撮影が難しくなります(/・ω・)/テブレガ…
少しでも幻想的なしだれ桜を撮ろうと、エースそっちの気で撮影に奮闘です

どうですか?ちょっと雰囲気はでてますでしょうか





この日は風もなく、池に反射された桜がとても美しかったです(/・ω・)/オ~!!
ちょっと寄り道した事で、混雑の時間帯をさけられて、素敵なライトアップを見れて本当にラッキーでした



「パパァ
ライトアップは意外と眩しいね~
」


そうなんです('◇')ゞアレレ

光を求めて、ライトに近づくと「マブチ~

」



今年も色々な桜を撮ってきましたが、これが最後になるかな~

また来年も素敵な桜が見れますように

最後はしだれ桜のシャワーでお別れです

では本日も応援よろしくお願いします

👅クリック👅