☆晴れ、時々散歩☆【2020年桜編③】
ステイホームしていると、少し気が早いですが、今年の流行語大賞の事を考えてしまいます(笑)
まぁ、ほぼ『コロナネタ』の中から選ばれるんじゃないかなぁ~

・新型コロナウィルス
・三密
・テレワーク
・ソーシャルディスタンス
・アベノマスク



今年の年末に、いやいやあの時大変だったね~

って笑えてればいいのですが

さてさて、海外ではロックダウン(封鎖)しても、犬の散歩は許されるそうで、飼い主さん達が『犬飼ってて良かったですね~」って会話しているそうですよ





犬との散歩は世界的感覚でとても大事という事で、やっぱり晴れた日には近所への散歩は行きましょう🐾
🐾

もちろん『密』にならないようにですけどね

前回、「吉高の大桜」を観て、その後に「芝桜xソメイヨシノ」を観て、さらに地元の名所の桜鑑賞という『はしご桜』です🌸🌸🌸
というのも、この後に『緊急事態宣言』が出るんじゃないかと噂されておりましたので、2020年の桜を
『いつ撮るの』
『今でしょ』📷🌟

って勢いですが、、、ちょっと古かったかな(笑)
では、今度は明るい未来の話しですが、コロナ終息後の観光産業ですが、感染リスクを考えると一気に需要が回復するというのは難しい気がします

身近な観光地を発掘する、『地元旅行』っていうのが流行る気がします(/・ω・)/カンダケドネ!
この写真だって、普通の土手ですけど、桜が咲けば素晴らしい景勝地になります







見えない敵との戦いで、本当に『不安』ばかりが募る毎日ですが、必ず明るい未来が来ると信じてます





中国ではもう1週間以上死者が出ていないとの報道もありますし、なにせ人類が歩んできた歴史には、これ以上の惨事を乗り越えてきたからこそ、私たちがいるんですよね

接触を減らせば、自力で防御ができますし、接触を増やせば、感染者や死者が膨大にでて、いつか縮小するでしょう…

前者である為に、接触を減らす知恵を絞る時期かもしれませんね

マジメかっ

って突っ込こまれるかもしれませんが、本日も下をクリックして応援よろしくお願いします



