☆そうだ!カメラを持って散歩に行こう☆
あぢぃ~…(≧◇≦)
梅雨が明けましたね~

いよいよ夏本番という事で、これから夏休みという方も多いのではないでしょうか?
そこで、1つ微妙に気になっている事があります(/・ω・)/ナニナニ?
◆1眼レフ(もしくはミラーレス)カメラを買ったけど全然使っていない…
そんな心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか(笑)
恐らく、荷物になるとか、保存が面倒とか、上手く撮れない…

なんて声が聞こえてきそうです👂
この夏休み、遠出もできないし、近所の散歩は行かなきゃいけないし…🐾🐾
ムムム…( ;∀;)
そこのあなた~

近所の散歩でいいので、カメラを持って出陣してみませんか~📷🌟
これはまだ梅雨明け前の7月後半に、近所の散歩に出かけた時のお話しです(^^)/
なんにも無い田舎の公園ですが、緑が綺麗な季節になりましたね~🏞
緑があるだけで、充分絵になる写真が撮れますよ~

ちなみに全自動モードで撮っている方

全自動モードでいいですよ~



でも、せっかくカメラを持っているのですから、少し格好つけて撮ってみましょう(笑)
少しカメラのアングルを下げてみて下さ~い





ファインダーを覗く方でしたら、匍匐(ほふく)前進のような格好になっちゃいますが…(やってみると結構カッコ良いですよ
)

下から撮るだけで、印象が変わってきますよね

では、少し奥行きや、高低差がある所があったら移動してみましょう🐾🐾
少し、芝生を前に入れるだけで、奥行きがあると立体感がでてきませんかぁ~



ちなみに、レンズは高いものでないと?って質問がきますが、決して高いものではありません

今回の使用レンズはこれで~す

◆キヤノンEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
もちろんF値が高いレンズの方が魅力的ですが、高いから良い写真が撮れるという訳ではありません

使い勝手の良いズームレンズは、構図をとりやすいので、初心者にはお薦めですね

慣れてきたら、少し動いている写真にもトライしてみたら楽しいですよ~💨
ズームレンズでしたら、望遠側(今回ですと135mm側)で撮影してみて下さい

愛犬がすこしアップ目になるように狙ってみて~

背景が少しボケた感じの写真が自動的に撮れていると思います

せっかくお持ちの良いカメラがあったら、タンスにしまわないで、この夏愛犬と一緒に過ごしてみませんか

では、下をクリックして本日も応援よろしくお願いします



