エースと紫陽花(あじさい)
突然ですが紫陽花っていいですよね(笑)
なんか「和」っぽい感じがして落ち着いた色彩で、お寺や神社と合うなぁって思います。
6月です!
紫陽花見に行きましょう(^^)/
千葉県の勝浦にある「花野辺の里」っていう60,000株も咲いているという紫陽花の名所に決めました!
途中でお友達から教えてもらった、ワンちゃんも入れるカフェでランチ休憩🍚
「大多喜ハーブガーデン」名前の通りハーブの香りが一面に広がってます☆彡
私はカレーを食べましたが、想像以上に美味しくビックリしました!
又、来た時には立ち寄りたいですね(^^)/
いよいよ目的地の「花野辺の里」に到着🚙
気になる入場料は650円なり💰
さぁ中へ入ってみましょう!
7福神巡りのスタンプラリーがあります。
これを目印に歩くと楽しいかもしれません(^^)/
まずは竹やぶがお迎えしてくれて、和の雰囲気抜群です(^^)/
京都の嵯峨野っぽい感じがしました!
赤い橋が、また良いですね~!
紫陽花がところどころに見えてきました(^^)/
紫陽花のイメージはやっぱり青ですね!
ただ最近は様々なカラーの紫陽花が楽しめます♪
エースも笑ってます(^^)/
この先楽しみですね!
7福神はこんな感じで1つづつクリアしていきます。
3か所目以降は似た感じなので割愛させて頂きます(笑)
ここからは美しい紫陽花をご堪能下さい♫
紫もいいですね!
斜面に紫陽花が咲き誇ってます!
白い紫陽花も最近みかけるようになりました!
うっすらと花びらに色がついてますね。
エースは正直、どうでもよさそうです(笑)
見事に紫陽花が咲いてます!
とても綺麗です(#^^#)
なんだかんだで1周1時間くらいかかりました!
普通に歩けば30分くらいでしょうか👣
最後に紫陽花と記念撮影です📷
気温も25℃くらいと散歩にはちょうど良かったかもしれません。
紫陽花をエースが楽しめたかは不明ですが、笑ってますね(^^)/
フフフ、可愛いですね♪(親バカですみません)
最後は、八幡岬公園という景色の良い場所で一服しました!
ここでは太平洋を一望できます(^^♪
いや~紫陽花って本当にいいですね(笑)
本日も応援お願いします。
↓ ↓ ↓